ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
真戸暁の編集履歴2015/09/22 18:50:21 版
編集者:
編集内容:誤字の修正

プロフィール

所属喰種捜査官養成学校卒業(首席)、CCG本局所属 二等捜査官
血液型A型
身長164cm
体重49kg
足のサイズ23.0cm
likeクインケ作り、謎解き、猫 
respect母、有馬貴将
cv瀬戸麻沙美

概要

『東京喰種』に登場するCCG本局所属の捜査官。通称「アキラ」。

喰種捜査官の夫婦の間に生まれたが、母、真戸微隻眼の梟に、父、真戸呉緒ラビットフエグチの手によりに殺されている。

アカデミーを首席で卒業した彼女は、の弟子であった亜門鋼太朗とコンビを組むことになる。滝澤政道とは同期。

効率を優先する思考から、時間の無駄として上司である亜門にも敬語を用いず、簡潔な男言葉で話す。捜査官の武器である「クインケ」の研究者でもあり、自らクインケの設計にあたる。

任務では複数のクインケを組み合わせた「キメラクインケ」を使用する。

その生い立ちも手伝って気丈な女性だが、根本の部分では歳相応の弱さを持っている。

女性らしく体重を気にする一面があり、夜の九時以降は食事をしないよう気を付けている。グラス一杯の酒を飲んだだけで泥酔してしまう程アルコールに弱い。

梟討伐戦において亜門と滝澤が公式の記録で死亡とされた際には「好きだったよ、滝澤も亜門上等も…」と涙を見せた。

クインケ

試作1→【尾】

アカデミー時代にオーダーした試作品。使用劣化により破損。

試作2→【尾】

二等捜査官就任後にオーダーした試作品。変形機能をもたせたが、上手くいかず破損。

【甲/尾】アマツ

普段は鞭のような形状だが、柄の部分から刃を出すことの出来るキメラクインケ。

【鱗赫】フエグチ

雛実の実父・笛口アサキから造られたクインケ。

元は父が所有していたもの。

髪型を変え上等捜査官となって登場。真戸班班長。

有馬からクインクスのメンター、佐々木琲世の教育を任される。

琲世の事を何かと気遣っており、そのためか琲世からは「お母さん」呼びされていた。

喰種からは骨使いと呼ばれ、オークション掃討戦ではフエグチを使用しナキと戦闘。功績から亡き母と同じ准特等に昇進し、めでたく琲世にハグの褒美を与える。

琲世とは良好的な関係を築き上げているが、実はから大切な身内を二人奪われている。

フエグチ親子討伐の際、が亜門を足止めしたことで父がラビットによって殉職。

殺したのは彼ではないが共犯として間接的に関わっているといえる。

そして梟討伐戦では想い人であった亜門が彼との戦いで瀕死となり、記録上殉職。

亜門が所属していた部隊は全員行方不明となっているので、アキラ自身も記憶を失っている張本人も真相を知らない。

アキラは父の死に深く関わったフエグチの所有権を持つ琲世に処分を促しているが、その部下もまた因縁のある相手なのである。

関連イラスト

関連記事

真戸暁の編集履歴2015/09/22 18:50:21 版
編集者:
編集内容:誤字の修正
真戸暁の編集履歴2015/09/22 18:50:21 版