概要
BF団が製造した海戦用ロボット。
ロケットパンチの元祖であり、強力プレス手として使用する。
OVA版での活躍
OVA版ジャイアントロボでは、本編の回想シーンに登場。
草間大作の手に渡ったジャイアントロボを破壊するために、十傑集眩惑のセルバンテスがGR2を操り、海で一対一の戦闘を繰り広げた。
特撮版での活躍
第16話から登場。BF団の科学者ドクター・スネークが操る。武器は強力プレス手に加え、頭部の角をブーメランのように飛ばす技を見せた。
ユニコーン機関(特撮版における国連特別捜査機構)のレーダー監視所を襲撃しこれを占拠。
最終的に市街地でジャイアントロボと戦うも撃破された。
第19話には新しく建造された2号機が登場し、アンドロメダ宇宙人メトロスリーが操っている。
性能は1号機と変わらないが、アンサーバックが異なっており、新たに頭部を飛ばす攻撃をするようになった。
スタジアムにてジャイアントロボと激闘を繰り広げるが、頭部と片腕を破壊されメガトンパンチで上半身が吹き飛ばされ敗北。