概要
薩摩藩内では江戸時代後期に島津斉興より御留流(一つの藩でのみ伝承され、同じ藩内でも他流の者に稽古を見せることを、藩より禁じられた武術の流派)とされ、分家である佐土原藩を除き、藩外の者に伝授することは厳しく禁じられていた。
「キィエーイ!」と聞こえる独特の掛け声で知られるが、正式な掛け声は「エイ!」であり、あまりに激しいためにこうした発音になっているという。漫画などでは「チェストー!」と叫ばれることもあるが、これは俗説らしく、「キエー!」「キヤアァァァー!」「チェーイ!」といった他流派には無い独特な掛け声が混ざり、そう認識されるようになったとされる。
琉球王国の武術家で、武士として薩摩へ渡り示現流を学んだ『近代空手の始祖』と言われる松村宗棍は、示現流を通じて日本武術の思想や構造を琉球古武術『手(ティー)』に取り入れ、流派の1つ「首里手」を体系づけ確立させたとされている。
しばしば分派の『野太刀自顕流』(野太刀自顕流)と混同される。同じ薩摩で盛んで読みも同じ、掛け声も似ているなど共通点が多いからである。薬丸家は家伝の野太刀剣術を継承しつつ、先述の東郷重位の高弟にもなり、示現流の技を取り入れた。独立に際し本家示現流とのトラブルも起こっている。
示現流は高度複雑だが難解で精神論も多い。自顕流は技は少ないが強烈である。幕末期には、上士は示現流、下士は自顕流を修めていた者が多かった。これらのエピソードは枚挙にいとまがない。
pixivにおいて
本サイトpixivでは、東方Projectのキャラクターである魂魄妖夢と妖忌の師弟が使い手として描かれていることが多い。