ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

シュレディンガーの猫の編集履歴

2010-11-12 17:26:27 バージョン

シュレディンガーの猫

シュレディンガーの猫とは、量子力学上の思考実験であり、「生死が確率によってのみ決まる猫」について考察するものである。

概要

オーストリアの理論物理学者であるエルヴィン・シュレーディンガーが提唱した。

が登場する理論なので、提唱者の名前と猫を合わせて、こう名付けられている。


内容

外部から観測できないの中に健康な1匹、放射性同位体の原子1つ、ガイガーカウンターとそれに接続された毒ガス発生装置を入れる。

放射性同位体が崩壊すると、そのとき発生する放射線をガイガーカウンターが検知し、毒ガスを発生させる。このガスによって猫は必ず死ぬものとする。

これにより、猫の生死はガスの発生。つまり放射性同位体の崩壊によって決まる。


さて。量子力学的に考えると、ある時点において放射性同位体が崩壊しているかどうかは確率的に決まる。つまり毒ガスの発生も猫の生死も確率的に決まる。

ここで、ある時点での同位体の崩壊確率が50%としよう。

このとき、観測するまでの間、同位体の状態は量子学的に「崩壊している状態と崩壊していない状態が半々に交じり合っている」とみなされる。

同様に考えれば観測するまでの間、猫は「生死が半々に交じり合っている」となるはずだが、我々は「生死が半々に交じり合った猫」など見たことがない。


果たしてこれはどういうことなのだろうか。学者たちは今でもこの猫について議論を続けている。


要するに

ミクロの世界における量子論(放射性同位体)をマクロの世界(猫)に直結させてみる(毒ガス発生装置)と、異常な結果が生じることを批判したものである。


転じて

スカートの中身が見えないことで、はいているのかはいてないのか、

はっきりと確認できないイラストにこのタグが付けられることがある。

詳しくは、シュレディンガーのパンツを参照。


とある魔術の禁書目録では自分だけの現実(パーソナルリアリティ)を開拓するヒントの代表例として扱われている。

関連タグ

シュレーディンガーの猫 シュレディンガー

シュレディンガーのパンツ 量子力学  御坂妹

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました