ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
TAKARAJIMAの編集履歴2015/12/28 18:07:53 版
編集者:ウィーゼル
編集内容:「関連動画」を1点差し替え、および新たに2点追加。

概要

TAKARAJIMA(宝島)とは、日本を代表するフュージョン(ポップ・インストゥルメンタル)グループ、T-SQUARE(1986年当時はTHE SQUARE)の楽曲である。

作曲は同バンドのキーボーディストを務める和泉宏隆で、1986年3月5日にリリースされたアルバム『S・P・O・R・T・S』の7曲目に収録されている。

リリコン(現在はEWIで吹かれることが多い)によるポップなメロディとキーボードピアノ)のリリカルなアドリブが印象的な、16ビートのゆったりとしたナンバーである。

なお、作曲者の和泉宏隆は1997年にT-SQUAREを退団した後も、ピアノトリオ等のソロ活動で度々この曲を取り上げている。

ニュー・サウンズ・イン・ブラス

アルバム『S・P・O・R・T・S』がリリースされた翌年の1987年、ニュー・サウンズ・イン・ブラス(New Sounds in Brass)により吹奏楽版アレンジ(編曲:真島俊夫)が出版されている。

中間部のキーボードソロはアルトサックスが受け持つほか、新たにアゴゴベルによる導入部、トランペットトロンボーンによるホーンセクションが追加され、よりラテンのテイストを増した仕上がりとなっている。

初出音源は『New Sounds in Brass '87』に収録。演奏は東京佼成ウインドオーケストラ、サックスソロは須川展也が担当している。(※)

(※須川展也『サクソフォーンは歌う!』 時事通信社 2014年5月1日発行 92ページ)

また、1997年にリリースされた25周年記念盤の『New Sounds Special』には、ゲストプレイヤーに伊東たけしを招いたスペシャルバージョンを収録している。

前年の1986年にアレンジされた「オーメンズ・オブ・ラヴ(Omens of Love)」と並んで、リリースから20年以上が経過した現在でも根強い人気を誇っており、日本の吹奏楽界に燦然と輝くロングヒット・ナンバーとして今もなお多くの団体・演奏家たちに愛されている一曲である。

関連動画

T-SQUARE

『S・P・O・R・T・S』(1986)

『Super Fusion Live』(1989)

『CASIOPEA vs THE SQUARE』Live(2003)

『Concert Tour 2008 "Wonderful Days"』

ニュー・サウンズ・イン・ブラス

『New Sounds in Brass '87』(1987)

(A.Sax Solo : Nobuya Sugawa)

『New Sounds Special』(1997)

(A.Sax Solo : Takeshi Ito

『ブラス・ジャンボリー 2013 in なごや』

(EWI Solo : Takahiro Miyazaki

ウィンズスコア

スマートスコア版(編曲:宮川成治)

金管八重奏版(編曲:宮川成治)

関連記事

TAKARAJIMAの編集履歴2015/12/28 18:07:53 版
編集者:ウィーゼル
編集内容:「関連動画」を1点差し替え、および新たに2点追加。
TAKARAJIMAの編集履歴2015/12/28 18:07:53 版