概要
トロンボーン(Trombone)とは、2本のU字管を互いに挿し込んだような形状をした、金管楽器の一種。
片方のU字管がスライドできるようになっており、管の長さを変えることによって音の高さを調整する。
トランペットよりも1オクターブ低い中音域の楽器であり、複数本で奏でるハーモニーの美しさには定評がある。
金管楽器の中でもっとも単純な形をしているがゆえに、歴史の長い楽器でもある。
古くは中世、直線トランペットがS字管になり、さらに2本のU字管を互いに挿し込むという現代のトロンボーンに近い形になった(そういった楽器をサックバットと呼んだ)。ルネサンス期までは、トロンボーンはオルガンと並んで神聖な楽器といわれ、教会音楽での使用が圧倒的であった。
教会音楽以外で初めてトロンボーンを用いたのは、ベートーヴェン(交響曲第5番の第4楽章)である。以後、オーケストラに定席を得るようになり、現在では吹奏楽やマーチング、ブラスバンド(英国式金管バンド)、ジャズなどの多彩な音楽ジャンルで使用されている。
関連イラスト
オリジナル
版権
関連動画
スコットランドの釣鐘草(Blue Bells of Scotland)/スコットランド民謡
(Trombone Soloist : Joseph Alessi)
into the sky/中川英二郎
(Trombone : Eijiro Nakagawa)
作業用BGM
トロンボーン奏者
国内
海外
- デニス・ウィック(Denis Wick) - イギリス
- ブレット・ベイカー(Brett Baker) - イギリス
- ジョセフ・アレッシ(Joseph Alessi) - アメリカ
- ヨハン・デ・メイ(Johannes Abraham de Meij) - オランダ
- クリスティアン・リンドベルイ(Christian Lindberg) - スウェーデン
- ブラニミール・スローカー(Branimir Slokar) - スロベニア
- ミシェル・ベッケ(Michel Bequet) - フランス
- ヤン・ヴァンデルロースト(Jan Van der Roost) - ベルギー
架空のトロンボーン奏者
- 綾乃倖近(ヒビキノBB)
- 出雲三成(まほちゅー!)
- 岩崎圭輔(放課後ウインド・オーケストラ)
- 遠藤汰尊(ヒビキノBB)
- 黄前麻美子(響け!ユーフォニアム)
- 金井淵涼(SOULCATCHER(S))
- 曲山・クリストファー・晴海(SOULCATCHER(S))
- 清嶋桜晴(ウインドボーイズ!)
- 栗栖ミシェル(きんいろカルテット!)
- 佐々木梓(響け!ユーフォニアム/立華高校マーチングバンドへようこそ)
- Sans(undertale)
- ジャンヌ・ド・ヴォルテーヌ(どらごんコンチェルト!) - サックバット奏者
- 瀬崎未来(立華高校マーチングバンドへようこそ)
- 田浦愛衣(響け!ユーフォニアム)
- 高木栞(立華高校マーチングバンドへようこそ)
- 塚本秀一(響け!ユーフォニアム)
- 戸川志保(立華高校マーチングバンドへようこそ)
- 中ノ島妙(ぶらばん!)
- 名瀬あみか(立華高校マーチングバンドへようこそ)
- 新矢葵(音のレガート)
- 野口ヒデリ(響け!ユーフォニアム)
- 橋本杏奈(立華高校マーチングバンドへようこそ)
- 畑山辰二(放課後ウインド・オーケストラ)
- 畑山龍一(放課後ウインド・オーケストラ)
- フランシスコ・ルイス・アストルガ(サクラ大戦奏組)
- 星崎梨花(ららマジ)
- 的場太一(立華高校マーチングバンドへようこそ)
- 水嶋新(金色のコルダ3)
- 向十希(ウインドボーイズ!)
- 山田京作(たんさんすいぶ)
- 遊佐響也(どらごんコンチェルト!)
- 由利慧(ヒビキノBB)
- 米谷茜(ウインドボーイズ!)
関連タグ
トランペット ホルン アルトホルン チューバ ユーフォニアム(音域が同じ) スーザフォン