概要
『htoL#NiQ-ホタルノニッキ-』の流れを汲むゲームであり、キャラデザやディレクターは『htoL#NiQ』から続投。
2016年4月26日発売。3月31日から体験版が配信されている。
温かみやかわいらしさを感じるグラフィックが、赤とモノクロで鮮烈に彩られているのが特徴。ミステリアスな古城を舞台に、多彩なギミックを利用した謎解きやアクションが求められる。
システム
ステージクリア型の謎解きアクションで、「茨の力」で「血の力」を操り物体の時間を動かす少女と力自慢の巨人が協力して謎を解く、一風変わったアクションを行う。
古城にまつわるイベントや、1つ選択を間違えると即死トラップによってロゼが無残に死んでしまう演出などが組み込まれている。
- 茨の力
茨の呪いを受けた人間は体の一部に茨が生え、その力によって周囲の『時/色』を奪うようになる。
古城の中では血(赤)を宿したものにのみ時間が流れており、ロゼや巨人が動けるのはこのおかげ。
彼女ら以外にもあらゆる「赤いもの」が動いているが、ひとたびその「赤」を奪われれば完全にその場から動かなくなる。この“その場”とは文字通りの意味で、それが空中にあれば空中で静止し、角度も速度も完全に固定され、どうやっても絶対に動かせなくなる。しかし色が戻れば、まるで止まってなどいなかったいなかったかのように活動を再開する。
この力はどうやら遥か昔から存在したようで、何らかの理由により国中の人々から忌み嫌われ、憎悪されていたようだ。
- 怪力
巨人はその巨体を活かした怪力で色のついたものを持ち運んだり、投げたりすることができる。
彼の持つ屈強な体躯は障害物や衝撃をものともせず、ロゼが通れないような危険な地形も通ることが可能。また、彼が死ぬほどの高所から飛び降りることで入手できるトロフィーがある。
- 血の封印
古城には巨大な茨で封印された扉が数箇所存在し、それを除去するには大量の血を捧げる必要がある。
部屋の名は全て「処刑の間」となっており、扉の上部に設置された処刑用器具にロゼ自身がかかる事で先へ進めるようになる。
このゲームの中では最も視覚的にグロく、後のものほどえげつなくなってくる。
- 血の記憶
一部例外はあるが、誰かの死体のそばにある血溜まりから直接色を吸収することで、その血の持ち主の記憶が再生される。一度見た内容は何度でも再生しなおすことが可能。
内容は攻略そのものには無関係だがシナリオ上では非常に重要で、崩壊前の城で何が起こっていたのか、ロゼがなぜ茨に呪われて地下牢で気を失っていたのかなどを知ることができる。
- いばらの研究日誌
ロゼより先に茨に呪われた誰かによって書かれた、茨の呪いに関する研究記録。
内容はチュートリアル的なものから著者の考察まで様々。
- ○○○○の日誌
研究日誌よりさらに以前に書かれたと思われる、呪われた誰かの日記。
ここに登場する人物は、シナリオを理解する上で非常に大きな意味を持つ。
ステージ
- 地下牢
古城の奥深くロゼが目覚めたこの地下牢は、罪人を戒めるだけでなく、薄暗い秘密も抱えている。
- 武器庫
広大な武器庫には槍や大砲などが大量に放置されているが、異形と化した鎧も蠢いている。
- 中庭
以前は美しかったであろう庭園には巨大な肉食植物や血を求めて襲い掛かる虫などが跋扈し、かつての面影は見られない。
- 書庫
この地の知識と歴史を集めた書庫を守る老いた司書がいた。茨の呪いによって異形となってしまったが、辛うじて自我が残っているようだ。
- 時計塔
かつては確かな時を刻んでいた大時計も、見る者がいない今ではその振り子も止まってしまった。
- 深層の廊
古城の最下層部に位置する巨大な廊で、大昔の怪物が封印されているといわれる。
ストーリー
気付けばそこは時を失った古城。
崩れた地下牢で目覚めたモノはふたつ。
呪われた茨を背中に宿した少女、ロゼ。
丸くて大きくてぐるぐるした怪力、巨人。
ふたりは助けあいながら古城を進む。
この先に残酷な運命が待ち受けていることを、少女はまだ知らない――
キャラクター
- ロゼ
崩れた地下牢で気を失っていた少女。
気がついたら背中に呪いの茨と花が生えていた。
いつもは修道院で暮らしているという彼女は、危険な古城から脱出し、おうちに帰りたいと願っている。
彼女と古城には少なからぬ因縁があるようで、そうした「過去」が彼女を残酷な運命へ導く……。
- 巨人
古城の奥深くで眠っていた巨人。崩れた壁からはみでていたところを、ロゼが蘇らせる。
顔がぐるぐる渦巻状になっていて、何を考えているのかわからないが、ロゼの味方でいてくれる。きっと心優しいのだろう。
かなり古い年代に作られもののようで、手触りはしっとりしている謎の生き物(?)。
- 暗躍する影
古城の探索をするロゼと巨人の裏で暗躍する謎の人物。時々現れては、ロゼ達の邪魔をして去っていく。二人に恨みがあるのか、それとも古城から出られては困る事があるのか、その目的は不明。
関連イラスト
関連動画
関連タグ
日本一ソフトウェア htoL#NiQ ホタルノニッキ アクションゲーム 死にゲー
外部リンク
公式サイト(音楽が流れます)