ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

しきかんどのの編集履歴

2016-05-03 21:37:57 バージョン

しきかんどの

しきかんどの

RPG『MOTHER3』に登場する敵キャラクター

かめんのおとこ』とも呼ばれる。

MOTHERシリーズはテキストがひらがななので、ゲーム中での表記は「しきかんどの」だが、漢字で「指揮官殿」と表記するタグもある。

概要

ブタマスク達の指揮官。

リュカ達の前では常に仮面をかぶっていて、全く喋らない。

しかし、ブタマスク達の前では多少なりとも喋っていたらしく彼らにも慕われている。

また、素顔も見たことがあるらしい。なお、その横顔はまだ幼さが残っている様子。

ゲームでは5章の終わりに登場し、その後はキングPの右腕としてリュカ達の前に立ち塞がる。

彼もまたキングPに造られたメカキマイラであるからか、機械らしく電気系の技を使い、

登場するとリュカ達へ挨拶代わりに強力ないかづちを落として行くことも少なくない。


戦闘時には、サウンドバトル殺しの変調するbgmを背に、

psiやビームや電撃にくわえ、シールドキラーも使用してくる。














ここからはネタバレを含みます

その正体は、数年前にドラゴに単身戦いを挑んだまま行方不明になっていたクラウスで、リュカと同様にマジプシーの守護する針を抜ける存在でもある。

フリント達がメカキマイラと化したドラゴに辛くも勝利した直後のムービーで崖下に倒れているクラウスが少しだけ映り込むが、この時点でクラウスは既に命を落としていた。

遺体はブタマスク達に回収され、その後はポーキーの手によりメカキマイラ「かめんのおとこ」として蘇り、恐らくはヨクバから聞いたのであろう針の情報を聞いたポーキーの命令で各地の針を抜いていく。

クラウスだった時の記憶はストーリー最終盤におけるイベント戦でヒナワの霊に説得されるまで失われており、実の家族であるリュカやフリントに何の躊躇いもなく攻撃をする。

リュカ達と同様に針を抜き続けていく内に、エンパイアポーキービル地下深くの最後の針が刺さっている場所で一行と鉢合わせになり、最後の勝負を挑んでくる。



pixiv内では仮面が外れたイラストの割合が圧倒的に多く、別にゲームをしていなくても正体がわかってしまう。

また、ゲームをしていても、ブタマスク達やヨクバの反応、使ってくるpsiから、正体が明かされるよりも前に、だいたい彼が誰なのか察しがつくプレイヤーも多い。

また、オッドアイのイラストも多々見るが公式設定ではない。

なぜかは知らないが、メイドロボのマシュマロちゃんカップリングにされたイラストも多い。


関連イラスト

ボクは…しきかんどの

あのひとかめんのおとこ

関連タグ

MOTHER

MOTHER3 リュカ(MOTHER) ブタマスク ポーキー

かめんのおとこ


ダースベイダー - 似通った立場の人。主人公との血縁があるのも同様。

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました