図鑑データ
朝潮改二から更にレベルを経た、LV85でコンバート改装が可能。
改装に際し設計図不要、資源も比較的少量で済む。
改二丁に改装すると【対空:74】・【対潜:89】と強化され、〔三式ソナー×2+三式爆雷〕で対潜値100を容易に突破する。
これは同時実装された「対潜値の仕様変更」で、【対潜:100】を超えてソナーを装備していると「対潜先制爆雷攻撃」が発動し、敵艦の先制魚雷より先んじて爆雷がぶち込めるという強力な技能が発動する。
しかし、その代償として砲雷戦能力が並みに低下してしまう。
だが、それでも第一改装済みの駆逐艦レベルはキープしているので、夜戦に持ち込みさえすれば充分に強い。
また駆逐艦でありながら、大発等の特殊舟艇搭載が可能となるので、特殊任務向きの仕様と言える。
ちなみに「丁」とは「松型駆逐艦(丁型駆逐艦)」に由来したもので、これは島風までの一等駆逐艦より主砲と魚雷を減らし、対潜・対空に重点を絞り、物資輸送用に小発動艇を運用可能とした仕様である。
また、改二との違いとして、白いボレロと黒ストを装備し、機関ランドセルも霞改二乙同様に肩紐が赤く変わる。
また左手の装備も、従来の連装砲から松型に配備された「12.7cm高角砲B1型改4」に変更されている。
バイタルパートについては、改二同様、「お察し下さい」・・・。