ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ロッキード式の編集履歴

2016-08-01 13:45:52 バージョン

ロッキード式

ろっきーどしき

跨座式モノレールの種類の一つ

アメリカロッキード社が開発した方式。コンクリート製の軌道の上に鉄のレールを敷き、その上を鉄の車輪を使って走行する。

アメリカの会社が開発したが日本以外で採用されたことはなく、現存する路線もない。

採用路線

小田急電鉄向ヶ丘遊園モノレール線

小田急電鉄小田原線の向ヶ丘遊園駅から向ヶ丘遊園正門駅までを結んだ。向ケ丘遊園への来園者輸送に使われたが、地域住民の利用もあった。

1編成が終日往復するのみであり、多客時には8分間隔で運転された。評判もよく、向ケ丘遊園でウルトラマンショーが開催されると車両前後端を覆う巨大なウルトラマンのマスクを取り付けるなどして話題となった。

2000年2月13日、台車に老朽化による致命的な亀裂が生じていることが判明。運行を休止し、そのまま再開されることなく廃線となった。

姫路市営モノレール

姫路市交通局モノレール/100形

姫路駅と手柄山駅を結んだ。1966年に開業したが利用不振により1974年に休止。1979年に廃線となった。

廃線後も軌道桁などがそのまま残され、1991年には社会学者の鵜飼正樹が古代ローマの水道橋をも連想させるこの廃線跡を「現代遺跡」と命名した

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました