ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

仏(勇者ヨシヒコと魔王の城)の編集履歴

2016-10-09 15:57:20 バージョン

仏(勇者ヨシヒコと魔王の城)

ほとけ

仏(勇者ヨシヒコと魔王の城)とは、ドラマ「勇者ヨシヒコと魔王の城」の登場人物である。

仏(勇者ヨシヒコと魔王の城)/演:佐藤二朗(さとう じろう)


概要

旅のお告げを伝える仏。ヨシヒコたちにキーアイテムの場所を教える。特殊な空気感を持っており、独特な間やギャグなどを絡めた話し方をする。

威厳はほとんどなく、お告げの内容も曖昧なものが多い。そのためムラサキメレブからは半ばバカにされているが、魔王の城下町で戦意を喪失していたヨシヒコに再び勇者の使命を思い出させることもあった。

相手の記憶を消せる仏ビームなる技を使用し、勇者の使命を見失ったヨシヒコに対して使用された。

お告げはあてにならなくてもキーアイテム自体は強力なものが多く、魔王ガリアスもお告げを警戒していた。

「勇者ヨシヒコと悪霊の鍵」でも同じ役目を担当し、魔物を封じるために必要な悪霊の鍵と思わしき鍵の場所をお告げで伝える。最近はなめこを育てることが趣味らしい。

ちなみに、お告げはメタ発言のオンパレードであり、カットされたシーンにも言及している。DVD版ではディレクターズ・カットが収録されており、カットされたシーンも見られるので興味のある方はそちらを参照のこと。


ヨシヒコは勇者なのに彼の姿を見ることができず、3D眼鏡金冠日食グラスを使用する必要があったが、魔王の城下町で戦意を喪失していたヨシヒコの前に現れた時は肉眼で姿が見えていた。シーズン3「導かれし七人」ではついにウルトラアイを引っ張り出された。どこで手に入れたんだよそれ。


検索の際には「仏 勇者ヨシヒコ」と検索するのが望ましい。


魔王を倒すための武器

仏のお告げによって魔王を倒すために集められた武器。どれも強力な効果を秘めている。


天女の羽衣

元の所有者は天女。攻撃をかわす効果があり、魔王ガリアスの攻撃がことごとくこの羽衣からそれていった。


無敵の靴

元はオイッスの村にあり、リーダーのイガルヤ達に守られていた。マークがついてないものは偽物らしく、効果は知られていなかったが、最終決戦の際に意外な活躍を見せる。



鬼神の兜

北の山の引っ越し好きな魔物が持っていた。炎や冷気を防ぐ効果はなかったため、高い物理的防御力か呪文を防ぐ効果を持つと思われる。


ドラゴンの盾

元の所有者は金持ちのラドマン。魔王ガリアスとの決戦では氷の攻撃を防いだ。


賢者の鎧

元はアキバラの村にあったが、魔物に奪われていた。炎系の呪文を跳ね返す効果がある。


命の指輪

元の所有者は妖精の女神ポロンで、山の悪魔神官に奪われたと思われていたが…?不老不死の命を授かるといわれており、終盤にその真価が発揮された。


魔法のじゅうたん

元はオークションに出品されていたが、意外な人物が落札した。空を自由に飛ぶことができる。このアイテムを使わなければ魔王の城に入ることはできない。


探知機

魔王の城下町で仲間と散り散りになったヨシヒコに手渡した道具。仲間の居場所を知ることができる。見た目はス○ホにクリソツである。


勇者の剣

元の所有者は勇者ロトスケ。魔王ガリアスの体を引き裂くことのできる唯一の武器で、魔王の秘書ゴードンに倒されたヨシヒコ達に存在が伝えられた。


関連イラスト

仏なめこ

関連記事

勇者ヨシヒコと魔王の城 勇者ヨシヒコと悪霊の鍵

ヨシヒコ ダンジョー ムラサキ メレブ

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました