ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ガンダムウヴァルの編集履歴

2016-11-07 16:39:02 バージョン

ガンダムウヴァル

がんだむうゔぁる

ガンダム・ウヴァルとは「機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズ 月鋼」に登場するモビルスーツである。

概要

厄祭戦末期に建造されたガンダム・フレーム採用型モビルスーツの一機。

タントテンポの内乱を陰で操るギャラルホルン貴族ヴィル・クラーセンが調達したガンダム・フレームであり、タントテンポのロザーリオ・レオーネによって運用された。

ガンダム・アスタロトと同じく装備の殆どを失った機体であり、ヴィルがヴォルコ・ローレンの神経を逆撫でする為にアスタロト本来の装甲の大半(およそ七割)を取り付けている。

ただしヴィルであっても全ての装甲を収集する事は出来ておらず、右脛部、左腕部はフレームが剥き出しの状態となっており、バックパックも中央のスタビライザーが欠落している。

装甲の不完全さもあって防御面に不安を残しており、当初は状態で運用されたが、後に別途調達されたシールドを右肩と左腕に装着し、防御面の脆さをカバーしている。


二度に渡りアスタロトと激闘を繰り広げるが、戦闘に随伴させていたナナオ・ナロリナの裏切りによってコックピットを破壊され、ロザーリオは死亡。機体はヴォルコ側に渡り、装着された装甲もアスタロトへと移植された。


機体データ

型式番号ASW-G-47
全高18.9m
本体重量31.5t
動力源エイハブ・リアクター×2
使用フレームガンダム・フレーム
武装
  • グレイヴ
  • マイニングハンマー
  • 210mm対物ライフル
パイロットロザーリオ・レオーネ

武装

グレイヴ

最初にガンダム・アスタロトと交戦した際に装備していた両刃剣。

両刃によって隙の無い斬撃が可能であり、使い手によっては相手に反撃の隙を与えない自在な攻撃を行う事も出来る。


マイニングハンマー

先端部をボーリングマシンのように回転させる事で破壊力を増大させるハンマー。

ロザーリオは自身の操縦技術によってアスタロトが持つデモリッションナイフの展開ギミックを無力化している。


210mm対物ライフル

アスタロトが運用している物と同一の射撃兵装。

ウヴァルのサイドスカート(アスタロト本来のサイドスカート)にはオプション装備をマウントする為のラッチが備わっている為、そこに接続して使用される。


関連項目

機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズ月鋼

ガンダム・フレーム

ガンダム・アスタロト ガンダム・アスタロトオリジン

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました