ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

死ななきゃ安いの編集履歴

2016-11-26 01:46:11 バージョン

死ななきゃ安い

たおしきらないほうがわるい

「死ななきゃ安い」とは、自虐の言葉であり、希望の合言葉である。

何だよ、このコンボ7割しか減らねーのか。安いな。」(キリッ


詳細

「安い」とはダメージが少ないことを指す。

格闘ゲームにおいて、操作の難しさや消費する必殺技ゲージに反して、ダメージが低い・割に合わないことから生まれた言葉。

 

「死ななきゃ安い」を言い換えると、「倒しきらないと割りに合わない」という意味になり、体力ゲージを10割削って倒せるだけのコンボを使って、相手が生き残ってしまった時に使う言葉。

逆に敵の大技を食らって、自分が生き残った時にも使う。


由来

元々は、ギルティギアシリーズのチップ使いのセリフが発祥とされている。

この時代では、"安い"とはダメージが少ないことを指しており、チップというキャラは、数ある対戦格闘ゲームにおいても屈指の低防御力キャラとして有名で、あまりの防御力の低さゆえにチップ限定10割コンボ(体力満タンから決着がついてしまう連続技)が多数あるくらいであった。

それ故チップ使いの多くは連続技の始動技が刺さると決着を覚悟するのだが、それが10割では無いと知ると、「安いな」と口走る。例えそれが9割減っていようとも



時は流れて…

ところが昨今のギルティギアにおいては「全キャラに実用的な10割コンボが実装されており」、同時期には「一撃必殺技を連続に組み込める世紀末な格闘ゲーム」が登場したり、「一発食らえばタイムアップまで延々空中に浮かられせ続けられる戦国陸上な格闘ゲーム」まで登場した。

簡単に決着が付いてしまうようなタイトルが氾濫するようになると、自虐・ツッコミ待ちのセリフは意味合いが変わる。

「KOの文字が出てない以上、勝負はついていないのだから、ここからいくらでも逆転の目はある」と希望のフレーズへとして使われるようになった。

"肉を切らせて骨を断つ"のゲーム版といったところ。

 

ネットゲーム・ソーシャルゲームにおいて…

綾波「…で?この程度ですか?…今度は綾波の番ですね」

最近ではソーシャルゲームでも使われるようになってきている。

有名なものは艦隊これくしょんであり、このゲームでは耐久力が0になった時点で育て上げた艦娘は容赦なくロストし、手持ちから消滅してしまう。

しかしHPが少しでも残ってさえいれば"撤退"となり、修繕に時間やコストはかかるものの「艦娘を失うのに比べてよっぽどマシなデメリットで済む」という意味でこの言葉がタグとして使われる。

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました