概要
肥前のクマーこと「龍造寺隆信」の家臣の中でも武勇にすぐれた者達の事。
メンバー構成は以下の通り(50音順)。
四天王なのに五人いるのは、史書によって江里口信常と円城寺信胤が別々にメンバーとして記載されていて為(残りの3人はいずれの史書でも共通)で、
- 江里口信常/円城寺信胤
- 木下昌直
- 成松信勝
- 百武賢兼
と表記すべきだろうか、いずれにせよ「五人揃って四天王」ネタでは鉄板クインテットである。
そして木下昌直は女体化される事も多い。
史実では、龍造寺隆信自ら出陣した沖田畷の戦いにおいて、戦国最強釣り師島津家久に釣り野伏をくらった結果、木下昌直以外全員戦死い最期を遂げた。
なお龍造寺家には、龍造寺四天王の他に「四人の槍柱、両弾二島」と言う四人の武将で構成されたグループが存在する。
メンバー構成は以下の通り
どちらにも所属している百武賢兼がいかに武勇に優れた武将だったか良く解ると言うものである。
脳筋
以下は、「嵐世紀」から「天道」までの信長の野望シリーズでの龍造寺四天王の政治能力値である。
武勇に優れた四天王とあって軒並み脳筋設定となっている。
嵐世紀 | 蒼天録 | 天下創世 | 革新 | 天道 | 合計 | |
---|---|---|---|---|---|---|
江里口信常 | 8 | 6 | 5 | 6 | 6 | 31 |
円城寺信胤 | 11 | 10 | 9 | 11 | 11 | 52 |
木下昌直 | 17 | 17 | 16 | 18 | 18 | 86 |
成松信勝 | 20 | 19 | 18 | 21 | 21 | 99 |
百武賢兼 | 17 | 16 | 15 | 17 | 17 | 82 |
合計 | 73 | 68 | 63 | 73 | 73 | 350 |
ナベシマン | 84 | 84 | 83 | 93 | 84 | 428 |