ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ブレーメン級フリゲートの編集履歴

2017-02-01 16:12:05 バージョン

ブレーメン級フリゲート

ぶれーめんきゅうふりげーと

西ドイツ海軍及び、統一ドイツ海軍が保有しているフリゲートの艦級。

概要

ドイツが戦後初めて建造されたケルン級フリゲートだが、艦体的に見てみれば非常に小さく、搭載する武装に限りがあった。そこで、1500t程排水量がアップし、若干の性能を改良したのが本級である。西ドイツドイツ連邦海軍の艦艇新造計画「フリゲート122」により建造されたフリゲートで、設計名は「護衛艦75」。


1979年から1987年にかけて建造し、現ドイツ海軍の中核を担ってきたが、艦齢が30年を超え本級の性能では時代遅れとみなされ、2012年度にかけて退役している。


関連タグ

西ドイツ ドイツ連邦 ドイツ連邦海軍 フリゲート はつゆき型護衛艦

あさぎり型護衛艦

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました