概要
17体目のフレームアームズで装甲を犠牲に機動力とカッコよさによる戦意の喚起に特化した地球側のフレームアームズ。
NSG-X1(フレズヴェルク)に対応する機動力に特化したFAを開発するべく、新型汎用FA開発計画「SXプロジェクト」で開発された機体。
当時開発が成熟していた電気推進機関「フォトンブースター」を搭載することを念頭に置いた設計で、月面反攻作戦に於ける空間戦闘で優位性を得るために機体各所に18基ものフォトンブースターを配置しているのが特徴。
「従来型のブースターより効率に優れるが出力が低い点」を装甲削減による軽量化で補うはずが、「戦意高揚のためコンセプトデザインを完全踏襲せよ」という上層部の回答により、装甲強度を犠牲にして当初の目標を達成。開発チームの腐心もあって当機は抜群の運動性能を発揮、重力下においても短時間ながら飛行可能というスペックを見せつけた。
開発段階での防御力の低さとその生産性・並びに運用面で問題を抱えた機体ではあるが、「1対1のタイマンであれば当時のFAで最高性能を有する攻撃型FA」という評価を得ている。
デザイナーは柳瀬敬之。似ているがヴァルホークやイクスブラウとは無関係。
トリコロールに近い配色やいかにも主人公ロボットに近いヒロイテックなデザインが特徴で「少年」のイメージにふさわしい。
こちらも人気が高いが故に武装を特化した砲撃戦仕様や更なる装備を使ったゼルフィカール、半量産型のカトラスと派生が多く、バーゼラルドの強化装甲がラインナップされている。また本機を大幅に強化した電撃進攻機レヴァスレイターも確認されており、防衛機構が本機の系統を自軍のフラッグシップとして喧伝しているという現状を暗に示している(レヴァスレイターは本来「CREATION OF THE WORLD Ⅲ」で最優秀賞を獲得した作品であり、バリエーション機の1つとしてフレームアームズの世界観に加えられたものである)。
更にはフレームアームズ・ガールの参戦が決定、アームには本家と他のフレームアームズ・ガールとの互換性を持ち拡張性が高く、非武装ではバニーガールにできるなど島田フミカネのこだわりのデザインが詰まっている。
詳細はバーゼラルド(フレームアームズ・ガール)にて。