ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要

聖剣伝説2ボスキャラクター

ヴァンドール帝国四天王ゲシュタールが変身した姿で、

  • マシンライダー(カッカラ砂漠戦。)
  • マシンライダー2(帝都ノースタウンの最上階戦。半身を機械に変え、サイボーグ化。)
  • マシンライダー3(マナの神殿の最深部。完全な機械人形となり、タナトスに古代魔法で操られている。)

と三つの戦闘形態を持つ。

毎回、搭乗するホバーバイクの色が変わっている。

ホバーバイクの先端部分には突撃用のランスが付いている。

ホバーバイクの前の空洞からは波動砲、後ろのポケットからはミサイルが飛び出す。

毎回、土の魔法のスピードダウンを連発していれば楽に勝てる。

ゲシュタールがゲシュタルト崩壊していく様子は涙を禁じ得ない。

その他

マシンライダーは、このゲームで唯一の完全な人間形態のボスキャラクターである。他に、マナの種子の影響で一時的に魔物になってしまったサンタクロースなどもいる。

機械のみのボスは、他にスコーピオン団の作ったガーディアンいちろう君とデスマシンジロー君がいる。

見過ごされがちだが、マシンライダー&マシンライダー2とマシンライダー3とで、倒される演出が異なっている。マシンライダー&マシンライダー2はゲシュタール本人が傷付かず、バイクだけが爆破される演出になっていて(ついでに、消失せずに逃げていくだけ。2は城の屋上から墜落してるように見える。)、マシンライダー3のみ、ゲシュタール(機械人形だが)とバイクが同時に爆破され、消失する演出になっている。

関連記事