ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ギミックの編集履歴

2011-03-30 11:07:27 バージョン

ギミック

  1. 仕掛けや策略のこと
  2. 特殊撮影の技術の一つ
  3. サンソフトのファミコン用アクションゲーム。本稿にて説明する。

サンソフトのファミコン用ソフトの「ギミック」

サンソフトが1992年に出したファミコン用アクションゲーム。キャラクターやステージの

かわいらしさとは裏腹に非常に難易度が高いことで有名。

ストーリーの概要

ゆめたろー(プレーヤーキャラ)が店のぬいぐるみ売り場を歩いているとき、女の子の誕生日プレゼントを

買うべく、お父さんが店員に案内されぬいぐるみ売り場に来ました、その時ゆめたろーは咄嗟に商品の

山の中に隠れました。

お父さんは手に取ったぬいぐるみが、ゆめたろーとは知らず買っていきました。女の子はゆめたろーが

とても気に入り、部屋に抱いて帰りました。そしてある夜、今まで誕生日ごとに一つづつ女の子に

贈られた別のぬいぐるみたちは、女の子があまりにもゆめたろーをかわいがるので、自分たちが

もうかわいがってもらえないのではないかと不安になり、異次元へ女の子を連れ去っていきました。

ひとり残されたゆめたろーは女の子を捜しに行きました。

高難易度たる要因

  • トラップ(即死トラップ含む)の多さ
  • 体力の割に激しい敵の攻撃
  • トゥルーエンディングを見るためには6面までノーコンティニューかつ各面のあるものを集めなければならない
  • 傾斜もある種の障壁
  • ゆめたろーの攻撃手段の制限

これらの要因が、かわいらしい雰囲気の中に潜んでいる。

難易度は非常に高いが良作である。

関連タグ

サンソフト おはぎ ファミコン

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました