ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

コンピュータの編集履歴

2011-05-09 23:22:02 バージョン

コンピュータ

コンピューターとも。


"カタカナでの「コンピュータ(ー)」の表記は表記揺れが発生している。長音符#長音符の省略にあるように、JIS規格や関連学会の論文投稿規定、工学専門書等では長音符を省略する。一方、主要な新聞社、放送局、小中学校教科書などでは長音符付きで表記している。コンピュータ業界では対応が分かれている。"(Wikipediaより引用)


Windows95が発売されたころから(もしかしたらもっと前からかも)、コンピューター関係のカタカナ用語は語尾を伸ばさない(長音符号「ー」を付けない)のが慣例のようになっていたが、2009年ごろから一般の表記に合わせて語尾を伸ばす(長音符号をつける)ようになった。


伸ばさない語と伸ばした語

エディタ - エディター

メモリ - メモリー

フォルダ - フォルダー

コネクタ - コネクター

ワイヤ - ワイヤー

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました