- シェイクスピアの代表作である「十二夜」でヒロインのヴァイオラが男装する際に用いた名前
- 1.を馬名の由来とした競走馬、pixivの投稿イラストは全てこちらで占められている。本項で扱う。
概要
母系が日本では中々活躍を見込めそうになく、スペシャルウィークの初年度産駒はそれ程走らなかった為、クラブ法人が1400万円で募集を掛けるなどそれほど期待されていたわけではなかったが、デビューから三戦を圧勝し期待を集めてG1桜花賞へ最有力として躍り出る。
しかしここではラインクラフトに2着と敗れるが、ラインクラフトがNHKマイルカップへ向かい、雪辱のオークスを最後方から上がり3ハロン33.3という凄まじい脚で追い込み勝利。府中の直線が長いとは言え絶望的な差を差し切りこの世代の牝馬の主役の一頭としての座を確かなものとする。
次走ではアメリカオークスに参戦、2番人気ながらレースレコードを叩き出し圧勝、現地実況の「ジャパニーズ!スーパースタ―!!シーザリオ!!!」の絶叫が知られる。
この勝利は父内国産馬として初の海外GI制覇、さらに日本調教馬初のアメリカG1制覇でもあった。
しかしここで繋靭帯炎を発症、JRA賞では最優秀3歳牝馬、最優秀父内国産馬に選ばれたものの復帰を目指していた調教中に再び繋靭帯炎を発症、引退繁殖入りとなった。
サラブレッドの中では稀な青毛(もっとも黒い毛)馬で、出走回数が少ないとは言えG1二勝、連対率100%を上げた事からヴィルシーナ、トーホウエンペラー等と並び最強の青毛馬候補として知られる。
引退後は初年度、2番仔は体質が弱く大成できなかったが3番仔からはエピファネイアを出産、その後もリオンディーズといった2頭のG1ホースを送り出すなど好調な繁殖成績を上げている。
pixivに於けるシーザリオ
主に競走馬擬人化イラストが投稿されている。
馬名に由来してか男装の麗人として投稿されたり、青毛の優駿と言う事から黒ずくめで投稿されたりといった解釈が多いが共通点としては黒髪が挙げられる。