概要
1.平安時代中期に興った備前国の刀工一派の総称で、その中でも平安時代末期~鎌倉時代初期の刀工の総称を指す。
今日までの備前伝の始まりである。
2.DMM.comより配信中のブラウザゲーム『刀剣乱舞』に登場するキャラクター鶯丸・大包平の二人の総称。または、この二人を扱った作品につけられるグループタグ。本項では主にこちらについて説明。
大包平
No.53:太刀
刀剣の横綱といわれている刀。
池田輝政に見出されたこと、現存する全ての日本刀の中の最高傑作を誇りにしている。
鶯丸
No.55:太刀
古来から宝物として扱われることが多かったとされる刀。同郷の大包平を観察するのが趣味。
その他*
鶯丸はゲーム開始当時から実装されていた一方、大包平の方は当初、鶯丸からあたかも実装されているかのように言及されており、運営からも2015年4月に来年(2016年)には実装するとアナウンスがあった。その後の2016年12月19日に連隊戦で御歳魂(おとしだま)10万個達成による最終報酬として実装された。