ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

白夜の協奏曲の編集履歴

2018-08-11 00:52:36 バージョン

白夜の協奏曲

びゃくやのこんちぇると

株式会社コナミ(コナミデジタルエンタティメント)から発売されたゲームボーイアドバンス用のゲームであり、アクションゲーム「悪魔城」シリーズの一つ。

概要

コナミから2002年6月6日に発売されたゲームボーイアドバンス用ソフトのアクションゲーム。

GBA悪魔城シリーズの第2作であり、前作「Circle of_the moon」の続編でもある。

本作から悪魔城ドラキュラシリーズは、英語名の「Castlevania(キャッスルヴァニア)」を日本でもシリーズ名とすることになる(「蒼月の十字架」から悪魔城ドラキュラのタイトルが再び冠される)


主役はベルモンド一族の末裔ジュスト・ベルモンド。鞭とサブウェポン、スペルフュージョンを用いて城の中を探索していく。分けられたステージを攻略するのではなく、マップを巡る探索型のシステムになっているのが特徴で、表と裏の悪魔城を行き来しながらゲームクリアを目指す。

ボスの数も多く、クリア後のおまけ要素も充実しており、かなりのボリュームを誇る。

ゲームクリア後はジュストの友人マクシーム・キシンが使用可能に。

難易度はそれほど高くなく、癖のない操作やクイックセーブもあるので悪魔城シリーズ入門としてお勧めできる作品である。




インターネット上では

このゲームには「ある条件でキャラが加速する」というバグと「壁にめり込むと壁に沿って加速し、画面外に到達すると決まった全く無関係な場所にワープする」というバグが存在し、これを駆使しマクシームで開始わずか30秒足らずでゲームクリアするというTAS動画がニコニコ動画やYoutubeなどに投稿され話題を呼んだ。さらに高難易度であったバグルートを人力で再現し、TAS動画に迫るRTA動画も投稿され、フレーム単位での更新が続いている。→ムッムッホァイ


ニコニコ動画ではTAS動画、RTA動画の他にゲーム内音声や音楽を使ったMAD動画なども投稿されている。これらの動画から悪魔城ドラキュラシリーズを知ったというプレイヤーも多く、ある意味ガチネタ両方で愛される作品であるのかもしれない…

(以上、ニコニコ大百科「キャッスルヴァニア白夜の協奏曲」より抜粋・改変)


外部リンク

関連タグ

悪魔城ドラキュラ ジュスト・ベルモンド マクシーム・キシン リディー・エルランジェ ゲームボーイアドバンス ゲームボーイ キャッスルヴァニア

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました