ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

白夜の協奏曲

びゃくやのこんちぇると

白夜の協奏曲とは、ゲームボーイアドバンス用のゲームである。正式タイトルは「Castlevania 白夜の協奏曲」。
目次 [非表示]

概要編集

コナミから2002年6月6日に発売されたゲームボーイアドバンス用ソフトのアクションゲーム。

GBA悪魔城ドラキュラシリーズの第2作であり、前作「Circle of the Moon」の続編でもある。

本作から悪魔城ドラキュラシリーズは、英語名の「Castlevania(キャッスルヴァニア)」を日本でもシリーズ名とすることになる(「蒼月の十字架」から悪魔城ドラキュラのタイトルが再び冠される)


主役はベルモンド一族の末裔ジュスト・ベルモンド。ムチとサブウェポン、スペルフュージョンを用いて城の中を探索していく。分けられたステージを攻略するのではなく、マップを巡る探索型のシステムになっているのが特徴で、表と裏の悪魔城を行き来しながらゲームクリアを目指す。

ボスの数も多く、クリア後のおまけ要素も充実しており、かなりのボリュームを誇る。

難易度はやや高いが、本作から追加されたクイックセーブもあるので携帯機ゲームとしてはやり易い。


インターネット上では編集

このゲームには「ある条件でキャラが加速する」というバグと「壁にめり込むと壁に沿って加速し、画面外に到達すると決まった全く無関係な場所にワープする」というバグが存在し、これを駆使しマクシームで開始わずか30秒足らずでゲームクリアするというTAS動画がニコニコ動画やYouTubeなどに投稿され話題を呼んだ。さらに高難易度であったバグルートを人力で再現し、TAS動画に迫るRTA動画も投稿され、フレーム単位での更新が続いている。→ムッムッホァイ


ニコニコ動画ではTAS動画、RTA動画の他にゲーム内音声や音楽を使ったMAD動画なども投稿されている。これらの動画から悪魔城ドラキュラシリーズを知ったというプレイヤーも多く、ある意味ガチネタ両方で愛される作品であるのかもしれない…

(以上、ニコニコ大百科「キャッスルヴァニア白夜の協奏曲」より抜粋・改変)


ストーリー編集

シモン・ベルモンドがドラキュラの呪いを打ち破ってから

50年程の月日が流れた。


ベルモンド一族の末裔ジュストは、

シモンの時代にドラキュラの残した遺物を狩る宿命の中にいた。


そんなある日、2年前に修行の旅に出た親友マクシームが、

傷だらけの姿で戻ってきたのである。

そして、彼の口から信じられない事実を告げられる。


それは、2人の幼友達でもあり、あこがれでもあるリディーが、

連れ去られたというのだ。


それ以外、修行中の記憶を一切失っていたマクシームであったが、

傷だらけの身体にむち打ち、ジュストをその現場に導いた。


そして、濃い霧を抜けたそこには、

文献にすら記されていない城の姿が…。

これはドラキュラ城なのか?


幻想のようにたたずむ城は、月の光を受けふつえに輝き、

突然の来客を静かに迎え入れるのだった。

 説明書より抜粋


登場キャラクター編集

ジュスト・ベルモンド編集

本作の主人公。

シモンの孫で、弱冠16歳にしてヴァンパイアキラーを受け継ぐ。

魔導ヴェルナンデス一族の血を色濃く受け継いでいるため、

魔導書とサブウェポンの魔力を融合させた

スペルフュージョンを使える。

マクシーム・キシン編集

ジュストの親友にしてライバル。

ステラソードと呼ばれる特殊な剣を扱う。

2年前、ジュストがヴァンパイアキラーを継承してから修行の旅に出たが、リディーが拐われたことによりそれを知らせるためにジュストの元に帰ってきた。

リディー・エルランジェ編集

ジュストとマクシームの幼馴染み。

ヒロインなのに開始早々に拐われており、中盤まで出番がない。

死神編集

ドラキュラの腹心。

今回は城が発現した理由を探しており、何故城が現れたのかは死神にも分からないという。

謎の商人編集

元は旅の商人。

気が付いたら城に招かれており、最初は出口を探したが見つからなかったため、諦めて商売を始めた。


余談(ネタバレ注意)編集

ゲームクリア後、ニューゲーム開始時に特定の名前を付けることで特殊ルールのゲームモードが追加される。


JUSTE編集

通常のゲームモード。

これと言って変わりはない。

MAXIM編集

JUSTEをクリアで追加。

MAXIMと入力するとプレイ可能。

マクシームを操作できるモード。敵の体力が異なる、悪魔城・表の悪魔城中心部に入れない、全ての扉はフリーパス、ラスボスが居る悪魔城・裏の悪魔城中心部への扉は全ボスの撃破が条件など、ジュスト編とは大きく異なる。

HARDGAME編集

JUSTEクリアで追加。

HARDGAMEと入力するとプレイ可能。

敵の体力、攻撃力が強化されており、少し難しくなった状態でプレイできるモード。

NO MAGIC編集

JUSTEクリアで追加。

NO MAGICと入力するとプレイ可能。空白を入力するにはRボタンを押すこと。入力欄の空白では受け付けない。

魔導書が手に入らない特殊なモード。

前作「Circle of the Moon」のFIGHTERモードと似ている。


BOSS RUSH MODE編集

JUSTEクリアで追加。

EASYではおおこうもり、リビングアーマー、スカルトナイトロード、ゴーレム、ミノタウロスの5体まで、

NORMALでは上記に加えてデビル、きょだいはんぎょじん、スライマキシム、ピーピングビッグ、シャドウ、レギオン・セイントの10体まで、

HARDでは更に上記に加えてパズス、ミノタウロスアナザー、レギオン・ムクロ、タロス、デス、サイクロプス、ドラキュラファントム第一形態と第二形態のマクシームを除いた18体までのボスラッシュが可能。

難易度選択時にLボタンとRボタンを押しながら決定するとマクシームを、

コナミロゴが表示されてからコナミコマンドを入力後にボスラッシュモードにて難易度を選択、決定すると隠しキャラクターとしてシモンを使える。

SOUND MODE編集

JUSTEクリアで追加。

ゲーム中に使用された曲を全て聞ける。


外部リンク編集


関連タグ編集

悪魔城ドラキュラ ジュスト・ベルモンド マクシーム・キシン リディー・エルランジェ ゲームボーイアドバンス キャッスルヴァニア

関連記事

親記事

悪魔城ドラキュラシリーズ あくまじょうどらきゅらしりーず

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 198588

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました