ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
黒羽根の編集履歴2018/09/18 19:10:34 版
編集者:qwas669
編集内容:記事を編集しました。

1.黒い羽根がキャラクターまたは背景に見えるイラストに付けられるタグ。

2.ソーシャルゲームマギアレコード』の登場キャラクター。

本記事では2について記述する。

概要

マギウスの翼の構成員の一人。および同型構成員の総称。メインストーリー4章から登場した。

名前通り黒のローブに身を包み、目元は目深に被られたフードで隠されている他、フードやローブの襟元にはカイコガの成虫を思わせるデザインがあしらわれている(余談だが、カイコガは生態的に100%家畜化された唯一の生物であり、他の家畜を群れから野に放つと野生化の可能性が有るのに対しカイコガは確実に生き延びられない)。

翼においては、白羽根の指示を受けて現場で活動する最下級の調査員および戦闘員を担当している。

戦闘時には無尽蔵に伸びる鎖で遠距離から攻撃する者と、二刀流の剣で俊敏な接近攻撃をする者の二種類に分かれる。また、二刀流の者は一定ターン毎にカウンター待機状態になり、この時に攻撃を受けると即座に反撃に転じて来る(なお同じく4章から登場する深月フェリシアはカウンター無効のコネクトを持っている)。

戦闘能力はフェリシア曰く「めちゃくちゃ弱い」為、基本的に集団で行動する場面が多い。

バレンタインイベントでは、私用による単独行動中に暁美ほむらに遭遇し、諸々の事情から友情を結んだ黒羽根が登場。作中では『匿名希望』と名乗り、後に魔法少女『』として実装された。

上記の設定から能力値は非常に低いが、ほむらへコネクトを行うと限定効果が発動する。

メインストーリー8章においては、マギウスによりウワサの力で暴走状態に陥った強化形態が出現。こちらは禍々しい黒のオーラに包まれ、ゾンビや野獣を思わせる呻き声を発するのみとなり会話も通じなくなっている。ゲーム上でも通常形態を凌駕しており、カウンター待ちを1ターン目から発動するなど厄介さを増した。

メインストーリー9章に至っては通常固体すら大幅に体力が増強され、もはや一撃で倒すのも困難となっている。もう何も怖くない。

属性は個体によって事なり、各属性の黒羽根はゲーム上では全て同じ姿だが、ストーリー上での立ち絵は流石にコピペとはなっておらず、フードから僅かに見える髪型の違いで個性を判別出来る(この個性は9章で特に強調されている)。

関連記事

黒羽根の編集履歴2018/09/18 19:10:34 版
編集者:qwas669
編集内容:記事を編集しました。
黒羽根の編集履歴2018/09/18 19:10:34 版