黒羽根
くろはね
- 黒い羽根がキャラクターまたは背景に見えるイラストに付けられるタグ。
- 日本の苗字。代表的な人物に黒羽根利規(北海道日本ハムファイターズに所属するプロ野球選手)など。
- ソーシャルゲーム『マギアレコード』の登場キャラクター。
名前通り黒のローブに身を包み、目元は目深に被られたフードで隠されている他、フードやローブの襟元にはカイコガの成虫を思わせるデザインがあしらわれている(余談だが、カイコガは生態的に100%家畜化された唯一の生物であり、他の家畜を群れから野に放つと野生化の可能性が有るのに対しカイコガは確実に生き延びられない)。
翼における立ち位置は最下級の調査員および戦闘員であり、白羽根やマギウスの指示を受けて現場で活動する。
バトルパートでは髪の色が5つの属性のいずれか(火・水・木・闇・光)に対応しており、容易に判別できる(この点は白羽根も同様)。攻撃の際にはセリフも言う。
同属性の黒羽根はバトルパートでは全て同じ姿だが、ストーリー上での立ち絵は流石にコピペとはなっておらず、フードから僅かに見える髪型の違いで個性を判別出来る。
この個性はメインストーリー9章で特に強調されており、羽根達の動きを掘り下げたマギウスイベントでは9章の黒羽根から1名が素顔を見せ実装された。
ホーリーマミの魔法少女ストーリーによると月咲曰く「(黒羽根・白羽根は)魔法少女としての素質に恵まれなかった者が多く、自分たちの活動が周囲の魔法少女にバレて下手に軋轢が生まれると生き残れなくなるため素性を隠している」という事情があるらしい。また上記マギウスイベントにて補完された設定によれば、身元バレを防ぐために徹底して個性を消す訓練をしており、口調も意識して癖のないものにし、戦い方もみんな同じようなスタイルに矯正しているとのこと。
しかし身元を隠そうとするあまりに魔法少女にとっては主力武器と言える各個人の固有魔法を使わないことが推奨されており、ただでさえ素質の足りない羽根達にとってはさらにキツい戦いを強いられる弊害が発生している。
建前上は仲間同士でも正体は明かさない決まりだが、ある程度の付き合いは黙認されている模様。同じ所属の者同士や白羽根も一緒にこっそりフードを脱いでご飯に行ったり、やはり年頃の女の子らしい側面もある。
戦闘時には無尽蔵に伸びる鎖(チェーン)で遠距離から攻撃する者と、二刀流の刃物(剣あるいは鎌?)で俊敏な接近攻撃をする者の二種類に分かれる。また、二刀流の者は一定ターン毎にカウンター待機状態になり、この時に攻撃を受けると即座に反撃に転じて来る。(なお同じく4章から登場する深月フェリシアはカウンター無効のコネクトを持っている)
戦闘能力はフェリシア曰く「めちゃくちゃ弱い」為、基本的に集団で行動する場面が多い。
また、七海やちよらは何度か黒羽根に対して脅迫じみた尋問をしたことがあるが、どうやら詳細についてはほとんど知らないらしい。
集団ゆえにパーソナリティは十人十色だが、どうやら直属の上司に性格が似てくる傾向があるらしい。
例を挙げれば天音姉妹の直前に登場した者たちは、用意していた台詞を鶴乃に先に全部言われたり、やちよたちとの交渉の仕方が素人感丸出しだったりと、敵ながらどこか憎めない行動を見せた。他にも、フェリシアを丸め込んで味方につけようとする手口は、鶴乃に捕まった際の月夜の態度に通じるものがある。
アリナと共に現れた者たちはそれとは逆に、一言も発さずひたすら攻撃を仕掛けて来る戦闘マシンのような集団であり、いろはたちを大いに苦しめた。
マギウスの手駒として活動してきた黒羽根だが、メインストーリー8章においては、マギウスによりウワサの力で暴走させられ、マギウス傘下ではない神浜市達を襲撃していった。この時は禍々しい黒のオーラに包まれ、ゾンビや野獣を思わせる呻き声を発するのみとなり会話も通じなくなっている。ゲーム上の性能でも通常形態を凌駕しており、カウンター待ちを1ターン目から発動するなど厄介さを増した。
メインストーリー9章に至っては通常固体すら大幅に体力が増強され、もはや一撃で倒すのも困難となっている。中にはマギウスを信用せず自分たちが生き残るためにマギウスを利用していた者もいたようだが、大多数はただ縋りつくようにマギウスに従っていたため、暴走が解けてマギウスが行った非道の行為を知らされた途端……。
ワルプルギスの夜との決戦では、マギウスのための羽根としてではなく魔法少女たちの羽根として戦う。
一部は神浜マギアユニオンに合流したが、過去の経緯から、いろは達と距離を置いている者も少なくない。中には、マギウスにもう一度神輿になってもらおうと運動する者もおり、メインストーリー第2部の組織の一つとして登場したネオマギウスもその一つである。
七瀬ゆきかのエピソードでは、羽根仲間以外の魔法少女の付き合いがなく、いろは達の動向にも関心がない元黒羽根の存在が示唆された(ネオマギウスに参加した可能性が高い)。
二木市から黒羽根として潜入した魔法少女は、神浜の魔法少女への強い反感を口にしており、PROMISED_BLOODの結成に大きな影響を与えた。
神浜市外から黒羽根となった魔法少女は、現状では自動浄化システムの恩恵にあずかれないため、神浜マギアユニオンによる拡大に期待するか、敵対して奪い取るかの選択を迫られることになる。
また、ネオマギウスに元黒羽根の参加者がどの程度いるのかは不明であるが、神浜マギアユニオンに参加した元黒羽根に対しても、既に参加の勧誘を行っている。
2018年11月12日時点で、黒羽根としてマギウスの翼に所属している(あるいは過去に所属していた)ことが確認されている魔法少女は以下の通り。
関連記事
親記事
子記事
兄弟記事
コメント
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見るとある名も無い魔法少女達の話
いろは達がたとえイブを撃破、もしくは成仏(消滅)させたとしても、そのあとアルティメットまどかが世界改変を行うとしても、希望が途絶えることでこうなる羽根達がいるのではないかと思いを巡らせながら書いてみました。 この作品以外の作品は、R-18、ゲイ、ホモ要素を含む物ばかりなので、苦手な方は作品を読了後ブラウザバックをお願いします。1,440文字pixiv小説作品- マギウスの翼。黒羽根小隊前へ!
あるマギウスの翼が憧れたもの
みふゆさん、後輩の前で酒を飲んで自棄になるシーンが最高で、大好きです。なお、オリキャラ(吾妻)の固有魔法が、みふゆさんの生存に貢献できる可能性がゼロでした……。12,947文字pixiv小説作品 - マギウスの翼。黒羽根小隊前へ!
神浜落書きの魔女の手下vs黒羽根魔女索敵班
ゲーム『魔法少女まどか☆マギカ ポータブル』で、ザコ敵でありながら妙に強い印象のあった「落書きの魔女の手下」。本編アニメでも美樹さやかのサーベル投擲を軽々と回避するなど、かなりの強敵のイメージがありました。並の黒羽根なら中隊ごと全滅しそうな使い魔を相手に、白羽根と黒羽根はどのような戦いを挑むのでしょうか?10,040文字pixiv小説作品 - みたまと食事処『あおいとり』今昔記録編
みたまと食事処『あおいとり』今昔記録編 第9話
キグナス「第9話今回は黒羽根達がお客です。第8話までは比較的明るい話にしていましたが、魔法少女の相手をしていると辛いことや暗いことに直面してもおかしくはありません。そこで今回はその暗い面に注目して執筆しました。またこのエピソードは童謡の「ちびっかぶーん」から着想を得ました。それを聞きながらご閲読してみてください。」4,919文字pixiv小説作品 - マギウスの翼。黒羽根小隊前へ!
世界線を越えて、黒羽根小隊、一歩前へ!
アニメ版マギレコの黒江の運命に納得できぬまま、その衝撃が冷めやらぬ今日この頃。オリキャラは魔女化の際に、他の世界の自分に記憶を送っています。擬似的な時間遡行で因果値(素質)が僅かに向上し、黒江と「くろ」の同時生存に繋げられたら……。そんなIFルートです。黒江のイラスト、小説、増えないかな。12,026文字pixiv小説作品 - みたまと食事処『あおいとり』
みたまと食事処『あおいとり』第36話
キグナス「今回は前回で述べた「料理を出さない話」及び「「お客:○○」という様式を取らないサブタイトル」の回に当たる話です。というのも、「ワルプルギスの夜」が迫る中で一般人に出来ることに重点を置いた展開になるからです。加えて、みたまも回想でしか出て来ないという自分でも異色にしすぎたかなという内容になりました。しかし、その分琢郎がどんな行動に出るかに注目しつつお楽しみくださいませ!そして佳境に入るこのシリーズの今後の展開にもご期待ください!」 追記:Ranta様のご指摘を受け、かこちゃんのセリフを追加しました。11,478文字pixiv小説作品 - マギウスの翼。黒羽根小隊前へ!
神浜薔薇園の魔女vs黒羽根小隊(リメイク)
マギウスの翼の新設定が公表され、アニメでは神浜市であれば誰でもドッペル発動可能と判明しました。これらを踏まえ黒羽根vs薔薇園の魔女をリメイクしました。ドッペルを使用できるだけで、魔女戦がこんなに楽になるとは思いませんでした。8,987文字pixiv小説作品 - マギウスの翼。黒羽根小隊前へ!
黒羽根単独行動! 今度こそ銀の魔女を倒せ!
アニメ・マギアレコード第2期、超弩級の展開で突っ走っております。ドッペルやフェントホープの設定など、新たな展開もテンコ盛りなので、魔女集団フェントホープ襲撃の話をリメイクしました。吾妻が、友達になれたかもしれない魔法少女の慣れの果てを倒したことを自覚している点が、最大の違いです。4,908文字pixiv小説作品 - マギウスの翼。黒羽根小隊前へ!
黒羽根小隊前へ! マギウスの翼vs神浜ハコの魔女
アニメ「マギアレコード」を視聴した結果、梓みふゆ先輩を応援したくなりました。また見滝原組の登場で、強い魔法少女と、使い魔を倒すのにも苦労する弱い魔法少女の格差が改めて浮き彫りになりました。そこでオリキャラ魔法少女を通じて、みふゆ先輩と、マギウスの翼の日常をスケッチしてみます。ご笑覧ください。8,943文字pixiv小説作品 - マギウスの翼。黒羽根小隊前へ!
神浜銀の魔女vs白羽根特殊小隊 危うしフェントホープ!
みふゆさん、大変です! 平和なフェントホープに魔女の群れが攻め込んできました!! 銀の魔女「ギーゼラ」の性質は"自由"。暴走族のような魔女なので、弱い魔女を配下にいれて暴走魔女集団を編成し、神浜市に戻ってきたようです。フェントホープが魔女に占領されたら、魔法少女の希望も潰えてしまいます。みふゆさんはこのピンチを乗り越えられるのでしょうか? 銀の魔女を巡る連作なので「銀の魔女は暴走族集団の首領のように弱い魔女を率いることができる」というオリジナル設定を付与して、とにかく"自由"に話を展開しました。超展開になりますが、御容赦ください。 ところで前作、金曜日の夕方に銀の魔女と戦った結果、神浜市の外に出てしまい、自分自身も魔女になってしまった勿来ラナさん。「羨望のドッペル、その姿は望楼(ぼうろう)。この感情の主は、自由を夢見ながら今の居場所から動けない。巨大キノコの姿をしたドッペル本体から噴き出る胞子で鳥状の端末を形成し、それが本体の上から動けない主人の代理として活動する。」という力でした。本人は魔力を電波にして模型飛行機や鳥を操縦しているのかと思っていましたが、実は胞子状の魔力をつけて操縦してたのです。12,196文字pixiv小説作品 【WEB再録】端役の意地
魔女化・ドッペル化小説合同「THE GRIEF」に寄稿させてもらったお話です。 主にマギウス黒羽根の匿名希望ちゃんとほむらちゃんのお話になります。 イヌカレー先生やりやがりましたね。 公式がはるか遠く頭上を飛んで行きました。 端役の彼女にとって主人公たちって眩しすぎるんじゃないかと。いい子過ぎるまどかちゃんのことを「嫌い」って面と向かって言えるのも、匿名希望の黒ちゃんが主人公じゃないからこそと考えていました。2,028文字pixiv小説作品- Rumores De Silva Cannibal -人食い森のウワサ-
人食い森のウワサ・第三夜
#第三夜「巨襲」あらすじ: 行方不明になったいろはを探しに、仲間と共に北養区の西の山中の廃団地へとやってきたやちよを待ち受けていたのは、巨大な顔だけの怪物だった。魔女ともウワサとも違う凄まじい恐怖と異様さを放つその巨顔の怪物の襲撃を受け、やちよ、鶴乃、さな、うい、みふゆ、月咲、灯花、ねむ、万年桜のウワサは、動揺しながらも廃墟のひとつへと逃げ込み、その巨顔の怪物をやり過ごす。すると、逃げ込んだ先のその廃墟で、やちよたちはひとりの瀕死の《羽根》を発見して……。 ◆◇◆◇◆ 梅雨時になり、さらに暑くなってきた中で早くできた第3話です。今回はやちよチーム視点でホラーをお送りします。 『彼女』に加え、次々と襲い来る他の化け物を前にやちよたちは突破できるのでしょうか……?9,950文字pixiv小説作品 - マギウスの翼。黒羽根小隊前へ!
神浜趣の魔女vsマギウスの翼 黒羽根小隊、壊滅の危機!
アニメ『マギアレコード』第1話では、石中魚の魔女"Boxwod"が、環いろはと黒江を結界にまきこんだまま宝崎市から神浜市に移動しました。では、魔女が結界ごと神浜市から外に出てしまった場合、結界の中にいたマギウスの翼たちはどうなるのでしょうか? 佐倉杏子ですら命を落としかけた趣の魔女。巴マミに精神攻撃をしかけてきた銀の魔女。曲者だらけの魔女を前に、マギウスの翼はどのように勝利を収めるのでしょうか? 黒羽根小隊の奮闘を御期待ください!(勝てるかどうかは別問題です)15,124文字pixiv小説作品