きしめんや讃岐うどんよりも太い麺が、醤油とかウスターソースのようなドス黒い汁に浸かっているという見た目のインパクトが大きなうどん。
見た目に反して、麺は柔らかめで、汁の色と味は濃いものの「クセ」というべきか「キツさ」はそれほど大きくはない。
ただし、讃岐うどんや五島うどん、稲庭うどんなどの「食べ応えがある麺」が好みでそれ以外は邪道とする人からは好まれない様子。
とは云え、食べ慣れていて味にうるさい人は「麺のコシはなくともモッチリした感覚は欲しい」だとか「汁の味も好みと違うと(例えば出汁が効いていなかったりすると)なんだかなぁ」という人もあるようで、贔屓の店があったり、あんな見た目でもこだわる人はとことんこだわるとか。