概要
ドールズフロントライン(旧名:少女前線)に登場するH&K社の「UMP45」をモチーフにした戦術人形
キャラクターデザイナー: ZAGALA
CV: 嶺内ともみ
レアリティ: 4(EPOCHAL)
種別: SMG(短機関銃)
キャラクター像
腰まで届く暗い色の茶髪を左側でサイドテール金色の瞳に左目に傷跡がある。(UMP9)と逆。
黄色のラインが入った黒地の前開きパーカーに黄色のスカーフを首元に巻いており白地ワイシャツにリボンを着けた学生風な服装をしており左腕に隊章を着けている。
黒のスカートに同色タイツ、左足には強化外骨格が装備。
(パーカー左部の文字はREEDOME? REEOOME?)
表面上は陽気で穏やかな性格で掴みどころがない、常に笑顔が張り付いており他の戦術人形や指揮官には親しく接するがあくまでも偽善のための仮面被り、人間であっても彼女の内面を探ることは出来ず謎が多いキャラクターとなっている。
しかしながら自分が貧乳である事はかなり気にしているらしく胸の話はご法度でありその話をすると絡んでくる、下手をすると戦術人形だろうと鼻を折られる。
一方戦闘では可愛い顔に似合わずかなり口が悪い。
「立ったまま死ね!」と言うぐらいには口が悪い、「ハンドルを握ると性格が変わる人」が居るように「銃を握ると性格が変わる」のだろう、多分こっちが本性。
SDキャラは何故か目の傷跡が逆になっている、また勝利時の所持銃のストック部でバランスを取るという荒業をやってのける。
所持銃はモチーフとなったUMP45、サイドレールは着けておらずアタッチメントはホロサイト、サプレッサー、フォワグリップを取り付けている。
スキン「今回だけだから」
バレタインスキンガチャでUMP9と共にスキンが実装されている、彼女の変わった一面が見れるが果たして・・・?。
ゲーム内では
404小隊の小隊長。
戦闘力は特別高いようではないが合理性と感情に左右されない冷徹さを持ち合わせ個性豊かなメンバーを上手くまとめ的確な指示により任務を遂行、完了させる頭脳派。
CUBE作戦/キューブ作戦では敵である鉄血人形と取引をするなど肝が座っており作戦の成功に貢献している。
彼女の入手は建造またはドロップとなる。
性能
最高レアリティ☆5相当のサブマシンガン。
メインタンクとなるデバフ型であり、陣形範囲もキーパッド基準147と広く効果はアサルトライフルに火力18%上昇、会心率上昇30%と火力を底上げ出来る。
スキル:発煙手榴弾は敵の攻撃速度及び移動速度を低下させる、一般の敵のみならずボスにも有効で汎用的に使えるのは強みと言えよう。
MOD(改造)について
本国版では改造が実装されている、性格は相変わらずだが何かから吹っ切れた様子。
カップリング
カップリングとしては「UMP9」と良く描かれている事が多いが、彼女に似た「UMP9」ではないもうひとりのキャラクターこそが「UMP40」である。
「UMP40」との詳細はネタバレになるため割愛するが今後のイベントにて明らかになるため指揮官諸君はアップデートを気長に待とう、謎の多い彼女の本当の姿が見えてくる。
実銃
H&K社が生産しているUMPシリーズの45口径モデル、開発当初は同社の「MP5」の性能と売れ行きが好調であり後継機をあえて生産する必要が無く頓挫していたが、「MP5」採用国では9mmパラベラム弾のストッピングパワー(攻撃力)に悩まされており大口径化が志向されていた所に白羽の矢が立ち開発されたのが「UMP45」である。
本来はUMP45のみの開発生産予定だったが要望でMP5と同じ9mmパラベラム弾を使用する「UMP9」と.40S&W弾を使用する「UMP40」の姉妹銃が生産された。
「UMP9」及び「UMP40」は本ゲームでも登場する、が現在「UMP40」は未実装。
余談
UMP45とUMP9はキャラの立ち絵もモチーフになった銃も形状が似ている、キャラの立ち絵では「左目に傷があるのがUMP45」「右目に傷があるのがUMP9」、銃での見分け方は「UMP45は直線マガジン」「UMP9は湾曲マガジン」と覚えておけば見分けることが出来る。
但しUMP40はUMP45と同じ直線マガジンなためこの2丁は銃本体では見分けが付かない点は留意されたい。
トイガンとしても発売されているが、H&K社の公式ライセンスを持ったものがVFC/Umarexから発売されており海外製品ともあり絶版必須だがキャラの人気、また参考資料として持ちたい場合は必見だ。
関連イラスト
別名・表記ゆれ
45姉 ※UMP9からこう呼ばれており、プレイヤーからも親しみを込めて呼ばれている