「やかましいや、この野郎!」
「許せねえ!」
「てめえら人間じゃねえや!」
「叩っ斬ってやる!」
概要
昭和49年(1974年)10月1日から昭和52年(1977年)3月29日にかけて全131話が放送されていた、日本の名作時代劇の一つである。
名優萬屋錦之介が主演を務め、普段は医者として暮らす蘭学医の叶刀舟が、理不尽に弱い立場の者たちを虐げ斬殺・蹂躙する悪党たちの住処に上がり込み、上記の決め台詞と共に携えた同田貫で斬り倒していく(初期の回では上記の決め台詞は言っておらず、実際に使われ始めたのは第17話から。ただし、「やかましいや、この野郎!」は第2話から使われていた)。
キャスト
叶刀舟:萬屋錦之介
稲妻のお蘭:江波杏子
仏の半兵衛:2代目桂小金治
伊庭弥九郎:織田あきら(第1話 - 第106話)
むっつりお竜:ジャネット八田(第1話 - 第83話)
矢車のお千:上原美佐(第84話 - 第131話)
榊 大介:真夏竜(第106話 - 第131話)
お新:大山のぶ代(第110話から準レギュラー出演)
語り:馬場雅夫
関連タグ
お前ら人間じゃねぇ!! 相手は死ぬ(ほぼすべての回で上記の名台詞の後に悪人たちが全員絶命するため)