ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

武蔵野

むさしの

関東地方の地域名。原野(近世以前)、もしくは田園(近代以降)がイメージされる。

概要

武蔵国にかつて広がっていた原野田園を示す地域名。武蔵国は、現在の東京都島嶼部は除く)、埼玉県の全域に加え、神奈川県北東部に当たる。

「武蔵野」像の変遷

古くは「」が武蔵野の枕詞とされ、中世にはどこまでも萩やススキが生い茂る寂しい原野であった。

武蔵野は江戸時代に開発が進み、幕末までに大半が開墾されるが、詩歌や絵に描かれる武蔵野像は中世以来の「荒涼とした秋の野に上る月」というものであった。

現在の「武蔵野」観を決定づけたのは明治時代の作家国木田独歩である。国木田は随筆『武蔵野』で、"今の武蔵野"を人の営みが息づく田園として描き、何気ない田畑雑木林小川の風景に美を見出した。基本的に現代の武蔵野イメージはこの国木田独歩の描いた武蔵野像の流れの上にあるといってよい。

東京近郊の農村であった武蔵野も、大正時代から住宅開発が本格化。昭和末までには住宅がひしめくベッドタウンに変わっていったが、往年の武蔵野の名残もまだそこここに見かけられる。

関連

なお、東京都には武蔵野市があるが、JR武蔵野線は市内を通らない。

武蔵野アニメーション武蔵野第一高校東京都立武蔵野学園高校は架空の法人である。

関連記事

武蔵野の編集履歴2019/04/16 22:24:36 版