概要
ゲーム『トトリのアトリエ』及び『ルルアのアトリエ』に登場するキャラクター。
CV.あきやまかおる
トトリのアトリエ
北の果てにある小さな村に祖母と共に暮らす少女。トトリの船にこっそり乗り込んでアランヤ村で暮らすようになる。冒険から中々帰ってこないトトリのかわりにツェツィから思い切りかわいがられている。
一時はロロナに錬金術を教えてもらっていた。
ルルアのアトリエ
ルルアの師匠として登場。
幌馬車のアトリエで旅をしながら錬金術を広めている。
トトリを先生として錬金術を学び、一流の錬金術師となった。
以前は呼び捨てだったトトリをお姉ちゃんと呼ぶようになった。
普段は優しくしっかり者で教え上手な師匠だが突然錬金術のクイズを出したり、弟子にイタズラをしたりとお茶目な部分もある。
特徴的なイントネーションで話す。
家事をまったくやったことがなくいつもちむどらごんにやらせており、弟子のルルアからズボラと呼ばれた。
(小さいころは村のおばあちゃん、アランヤ村に来てからはツェツィにやってもらっていた)
酒は飲まない主義で、その理由は成人してから初めて酒を飲んだ際に、へべれけの女性二人組に絡まれて気を失うまで飲んでしまったから。(アーランドでは有名な二人組との事からこの人達の中のいずれか二人と思われる)
ちなみに本人は酒入りチョコで酔っ払う(しかも翌日は記憶失い二日酔いだった)ほどの下戸で、酔ってルルアにキスしようとし、そのことからルルアは成人しても絶対に酒を飲まないことを決めた。
戦闘では錬金術で作ったアイテムやチャクラムを武器に戦い、前衛では状態異常を与える物理攻撃スキル、後衛のアシスト時は追撃でサポートする。
錬金術士の中でも物理攻撃に特化しているが、反面魔法攻撃のスキルはないためゴースト系などの物理耐性が高い相手には分が悪い。
(そこはアイテムの使用で補えるため、他の物理攻撃キャラよりは幾分かマシ)
なお、チャクラムを使用する理由は戦闘時に杖を使うトトリとの役割分担との事でその腕は一流。