「NEA KARLSSON(ネア・カールソン)」とはゲーム「DeadbyDaylight」に登場する生存者の一人。
概要
見るからに素行が悪そうな不良少女。
2016年8月19日の無料DLCで、殺人鬼「THENURSE」と共に追加された。
当初は発音の都合で「ネア」か「ニア」の表記揺れがあったが、後の日本語化対応で「ネア」に統一された。
背景
ネアはスウェーデンのユー地区の小さな町で生まれ、幸せな幼少期を過ごしていた。
しかし両親の都合でアメリカへの移住を強制され、友達や生まれ育った町から引き離された事を切っ掛けに非行に走ってしまう。
スケートボード場を根城とし、自らのグラフィティタグ「Mashtyx」を町の至る所に落書きして警察に追い掛け回される日々が続いていた。
ある日、ネアは気の向くままに友達と遠出して、古い精神病棟の壁に落書きをしてまわった。
そこが殺人鬼「THENURSE」の根城であるとも知らずに…
外見
ニットキャップの片側からショートヘアを覗かせているのが基本スタイル。
カスタマイズではさらに短くしたり真緑に染め上げたり不良少女っぽい髪型が用意されている。
衣装は大半がタンクトップのバージョン違いで占められている。
性能
高所から飛び降りた後の硬直時間減少、しゃがみ状態の移動速度上昇、消費アイテムの消耗速度減少という満遍なく活躍できる固有能力を合わせ持つ。
しかし能力単体での恩恵が少なく、期用貧乏な側面もある。
PERK
スマートな着地(Balanced Landing)
着地の硬直が発生する高さ(大体サバイバーの身長くらい)から飛び降りた際の硬直を75%軽減する。また、飛び降りた時に疲労でなければ3秒間移動速度が150%になり、疲労を60・50・40秒与える。
「スマ着」とも呼ばれる。マップに左右される条件付きの全力疾走。咄嗟の発動が難しく奇襲に弱い。また場合によってはほとんど発動出来ないこともあれば、反対に非常に長い時間稼ぐことができる時もある。高所は基本的に生存者が不利だがこのパークで逆にアドバンテージに変えられる。
また、非常に長い時間チェイスができる理由に落下硬直軽減効果は常時適用というところにある。デイビット・キングのデッドハードと併用して高所から飛び降りれるならスマ着を、無理ならデッドハードという使い分けをする構成がある。
都会の逃走術(Urban Evasion)
しゃがみ移動速度を90・95・100%上昇する。
隠密パーク。現在しゃがみ移動は歩きのちょうど半分の速度なのでレベル3で同じスピードになる。しゃがみ移動は殺人鬼からは見えづらく、これでやり過ごせる場合がある。一時は全力疾走などの疲労関連パークの回復促進として使われた(これの編集者も使っていた)が削除されてしまった。準産廃クラスだが、たまに活用されると辛いパークではある。
都会の生存術(Streetwise)
自分と8m以内の味方のアイテムの消耗速度が15・20・25%減少する。また一度発動圏内に入った後範囲外にいっても15秒持続する。
アイテムの消費を抑え長く、たくさん使えるようになるパーク。便利なアイテムを長く使えるのはなかなか強いが、逆にアイテムがなければ腐るパークである。限られた状況でなければほとんど使えないため産廃パークだがアイテムの鍵や地図と合わせて使える程度の性能はしている。(それでも優先度はかなり低い)