ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
編集者:jgjsjsjsj
編集内容:こまかいしゅうせい。

ハリマオの財宝を追え!!

はりまおのざいほうをおえ

ルパン三世TVスペシャル第7弾作品。栗田貫一がルパン三世役として制式採用された後の第1号のルパン三世TVスペシャルでもある。

概要

長年ルパン三世を演じていた山田康雄の死去を受けて映画「くたばれ!ノストラダムス」では栗田貫一が代役としてルパン三世を演じたが、そのまま正式採用となり、「栗貫ルパン」として活躍していくことになる。その栗貫ルパン第一号のTVスペシャルが本作である。

TVスペシャルに珍しくルパンがワルサーを一回も撃たないことから肉弾戦が多い珍しい作品でもある。また、アニメ第2シリーズから続いていた東京ムービー新社名義で製作された最後の作品でもある。

あらすじ

第二次世界大戦中にマレー半島を拠点に暴れまわった大盗賊ハリマオは莫大な財宝を残して死んだとされ、その財宝の在り処はの三体の像が揃ったとき、明かされるとされた。

そんなお宝を狙ったルパンはまず熊の像を盗み出す事に成功する。

その頃、不二子が忍び寄っていた007のモデルとされる元イギリス諜報部員にして貴族のアーチャー卿はユーロトンネルの爆発落盤事故によってロイド保険に70億ドル以上の負債を払わなければならない危機に直面していた。そして、彼がその返済の為に目を付けたのはルパンと同じく、ハリマオの財宝だった。

彼の孫娘にして考古学助教授のダイアナはルパンと鷹の像を盗みあうが、勝利し鷹の像を手に入れる。ルパンはそれを奪い返そうと追いかけまわすが、そこにカルト軍団ネオ・ヒムラーが像を狙って乱入し、ダイアナと像を強奪していってしまうが、ルパンがどちらも救い出す。

この一件からルパン一味はアーチャー卿と手を組むことになり、共に残された猿の像を探しに行く途中、アーチャー卿は大戦中にハリマオから直々に宝の秘密を聞いた事を語り始める。

果たして、ハリマオの財宝とは?そしてネオ・ヒムラーとの戦いの行方は・・・?

余談

  • ハリマオの名前はマレー語でを意味する。ハリマオ盗賊団の旗に虎が描かれるのはその為。
  • 本作のゲストヒロイン・ダイアナは『ルパン三世PART5』にも登場する。

関連タグ

ルパン三世 007

関連記事

編集者:jgjsjsjsj
編集内容:こまかいしゅうせい。