ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

いかれ帽子屋の編集履歴

2019-08-21 00:20:14 バージョン

いかれ帽子屋

いかれぼうしや

いかれ帽子屋とは、童話『不思議の国のアリス』の登場人物。

ルイス・キャロル作の童話『不思議の国のアリス』及び『鏡の国のアリス』に登場する人物。

「帽子屋のように気が狂っている(mad as a hatter)」という英語の慣用句がモデルとなっている。ただし原書の中での彼は単に「帽子屋(hatter)」とのみ呼ばれており、マッドハッターいかれ帽子屋)というのは上記の慣用句のイメージから生まれた俗称である。


そもそもの慣用句で、なぜ帽子屋がそんな言われようになっているのかというと諸説あり、「毒ヘビに噛まれたかのように気が狂っている(mad as a adder)」というより古い言い回しが転訛したという説や(蛇の神経毒により精神障害を起こすことは現実にあり得る)、昔の帽子屋がフェルトを柔らかくするために水銀をよく使っていたことからの発想とする説などがある(水銀中毒は神経にダメージを与える)。


関連タグ

不思議の国のアリス 鏡の国のアリス

マッドハッター


ザークシーズ=ブレイクPandoraHearts

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました