ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ルイス・キャロル作の童話『不思議の国のアリス』及び『鏡の国のアリス』に登場する人物。(厳密には『鏡の国の~』で登場する白の王の従者の帽子屋はHatta)

「帽子屋のように気が狂っている(mad as a hatter)」という英語の慣用句がモデルとなっている。ただし原書の中での彼は単に「帽子屋(hatter)」とのみ呼ばれており、マッドハッターいかれ帽子屋)というのは上記の慣用句のイメージから生まれた俗称である。

そもそもの慣用句で、なぜ帽子屋がそんな言われようになっているのかというと諸説あり、「毒ヘビに噛まれたかのように気が狂っている(mad as a adder)」というより古い言い回しが転訛したという説や(蛇の神経毒により精神障害を起こすことは現実にあり得る)、昔の帽子屋がフェルトを柔らかくするために水銀をよく使っていたことからの発想とする説などがある(水銀中毒は神経にダメージを与える)。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • ハロウィン三部作【不思議な国の彼氏達】

    【全年齢】なんでもない日が1番で…。(いかれてる?価値観の優しい俺様彼氏)

    📩動画投稿ご使用の際の注意 ・キス(リップ音)→有 ・接触(ハグ、腕枕etc...)→ハグ有り ・使用道具→無 読み物として、R指定はしておりませんが…上記が含まれております。 動画にご使用の場合は、参考にして下さい。 ✄-------------------‐✄ ハロウィン三部作の最終話。 モデルは「いかれ帽子屋」です。 優しいけど、俺様な彼とイベント大好きな彼女。 ハロウィンの準備を頑張る彼女に、ハロウィンなんてしなきゃダメ?と思う彼がスレ違いを起こして…。 彼にとって大事なのは、彼女と過ごすなんでもない日だった。 ⚠️女性向け(男性読み)フリー台本です!! 配信では、好きに使って頂いて結構ですが…報告頂けたら聞きに行かせて頂きたいです!! 動画にする際は、りぃむの台本であること(@rimu_scenario07)等を概要欄やツイートに入れてください。 初心者なんで…行き届かないところもあると思いますが、お許しください🙇🏻‍♀️ 無断転載、自作発言は禁止です! バイノーラルマイクで、やると雰囲気でるはず!! 【俺にとっては、おまえと楽しく過ごす何でもない日が大事なのに…】 文句を言いながらも最終的には協力的な俺様彼氏です!

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

いかれ帽子屋
10
編集履歴
いかれ帽子屋
10
編集履歴