ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ナンバー(ゾイドジェネシス)の編集履歴

2019-09-02 22:20:36 バージョン

ナンバー(ゾイドジェネシス)

なんばー

ナンバーとは、『ゾイドジェネシス』に登場するディガルド武国が保有する機会兵士。

概要

ディガルド武国が保有する機会兵。

寸胴な体をしたどこかコミカルな姿をしており、ディガルド保有の量産型バイオゾイドのパイロットを務める。

AIではあるが自らの意思を持ち、聞き取りづらい電子音で喋る。バイオゾイドは一般ゾイドよりさらに適合率が低いため、バイオゾイドを主力兵器とするディガルドでは重宝されており、工場で大量に作り出されている。


関連タグ

ゾイドジェネシス ディガルド武国


以下、ネタバレ注意
























ソラシティからディガルド本国に帰還したザイリン・ド・ザルツは、皇帝となったジーンから部隊が再編されたという知らせを受け、新たな隊員名簿を渡される。

その中には彼と同じザルツ村出身で、ゾイドパイロットの適性がないはずの親友ウィプス・ド・ザルツの名前があった。

真相を知るために深夜宿舎に忍び込んだザイリンだったが、そこには大量のナンバーが並べられているだけだった。そんな中に一体ウィプスの名がついたナンバーがザイリンにウィプスの声で語りかける。


ナンバーの正体。それはディガルドが占拠したに暮らしていたゾイドパイロットの適性がない人間たちの成れの果ての姿だった。

ジーンは占拠した場所、そこがディガルドにとって最大級功労地であったとしてもゾイドパイロットの適性があるかどうかを専用の石板を使って検査し、適性があるなら兵士として徴用するがないと判断されたものはたとえそれが女性子供老人病人であろうとお構いなしに何らかの措置を施してその体から魂、生体エネルギーを抜き取り、ナンバーの動力にしていた。即ち彼らはパイロットであると同時にゾイドコアの補助パーツとして作られた生体部品だったのである。

ナンバー化してもある程度の意識は残るがバイオゾイドに乗せられると命令に逆らえなくなり、そして一度ナンバー化すると二度と元の体には戻れなくなる。一度体を開けば自由になった魂は昇天する以外にない、まさに自分以外のすべての存在を野望達成の道具としか考えていないジーンの異常な傲慢さを象徴した悲劇の兵士、それがナンバーなのである。


ザイリンはウィプスの頼みもあってその体から魂を開放。それを見て次々と助けを求めるナンバーの姿を前に、これまで人間を使い捨てにしてきたという事実にただ慟哭する以外なかった。

その後ザイリンは施設にあったすべての魂を開放後、ナンバー製造工場を破壊。フェルミの助けを借りてザイリンが討伐軍に合流し、この事実は討伐軍側に伝えられることになった。

これにより討伐軍は、真に倒すべき敵はディガルドではなくジーンであるとしてジーン討伐軍に改名。ザイリンの恩人であるボラーの協力のもと、ソラノヒトが作った通信装置でナンバーの事実が惑星Ziに露見。結果ディガルドからは多くの離反者が出ることとなったが、それでもまだ大多数のナンバーが残されており、バイオトリケラバイオケントロの量産機に乗って自由の丘での最終決戦に挑んだが、最終的にジーンが打ち取られたことですべてのナンバーが停止。その魂はすべて昇天していった。

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました