概要
2013年、艦隊これくしょん -艦これ- が産声を上げた。
艦船擬人化ゲームの隆興である。
そして時を経た2017年、4000年の歴史を持つ中華の地より、ビリビリ動画が満を持して投入したのが、アズールレーン(碧蓝航线)である。
艦これは艦船を少女に擬したゲームである。
アズールレーンもまた然り。
つまり
こうなるのは必然である。
- 以下は、両ゲームの同じ艦をモチーフにしたキャラクターの共演イラスト
現在のところ、同じ名前を持つ者同士が一枚の画像内で共演したり、衣装を交換したりするイラストや小説がよく見られる。
反面、敵勢力である深海棲艦とセイレーンの絡みは殆ど該当する作品がない。
- 上記以外
他の艦船擬人化作品と
出会っちゃいけない二人
憲兵さんこっちです。それとMI6さんこっちです。あと、艦これのアークさんもこっちです。
なお、艦これ側の長門がロリコンなのは二次設定です
このタグを扱う上での注意点
・双方、第二次世界大戦中の戦艦がモチーフなため、歴史的背景とその国ごとのとらえ方から火種になる要素が多いため、扱いには注意が必要です。
・内輪ネタを他方へ持ち込むのは顰蹙を買うことが多いため、お互いに控えたほうが賢明と思われます。
・またお互いに暴言、罵倒などをpixiv内外問わず行うのは自重してください。
(特にアズレン側はYostarのガイドライン違反に引っかかる可能性があります。)
・両作品は別個の世界観に基づいています。片方を過度に貶めるような行為は慎みましょう。ポジティブなシナジーが望まれます。
共通出演者
出演順は岩橋由佳と佐藤聡美、ファイルーズあいの3名が「アズレン→艦これ」で、他は全員が「艦これ→アズレン」。
※靖国神社参拝によりアズレンの役は全て降板となった。
番外
内山夕実 | キリシマ | ネバダ、オクラホマ、グラーフ・ツェッペリン(2代目)/ツェッペリンちゃん(〃) |
---|---|---|
沼倉愛美 | タカオ | ドーセットシャー、ベンソン、シュルクーフ、ソビエツカヤ・ロシア |
渕上舞 | イオナ | アドミラル・グラーフ・シュペー |
MAKO | マヤ | 卯月、水無月、三日月 |
宮本侑芽 | 日進、峯雲 | 宝多六花 |
山村響 | ハルナ | アラバマ、ウルリッヒ・フォン・フッテン |
ゆかな | コンゴウ | インプラカブル |
2023年2月現在、同モチーフのキャラクターを同じ声優が演じた例は加賀(アズレン側のキャスト交代による)のみである。同一の艦級に属する別々の艦をそれぞれで演じた例はいくつか存在する。
コンビタグ
駆逐艦
W睦月
W如月
W卯月
W吹雪
W綾波
W雷
W電
W時雨
W夕立
W山風
W江風
W朝潮
W不知火
W雪風
W浜風
W島風
軽巡洋艦
重巡洋艦
W古鷹
W那智
W青葉
W高雄
W愛宕
W鳥海
W鈴谷
W筑摩
Wプリンツ・オイゲン
Wザラ
Wポーラ
空母
正規空母
軽空母
装甲空母
戦艦
潜水艦
特務艦
関連タグ
艦隊これくしょん アズールレーン(碧蓝航线) 例の三人ホイホイ
カンコレ・ホライズン