ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
嵐(艦隊これくしょん)
33
ブラウザゲーム『艦隊これくしょん』に登場する、旧日本海軍の陽炎型16番艦「嵐」をモデルとした駆逐艦娘。

図鑑データ

艦名
図鑑No254
艦級陽炎型16番艦
艦種駆逐艦
CV茅野愛衣
絵師コニシ

「や!陽炎型駆逐艦、十六番艦、嵐だ!

司令、よろしくな!逢えて嬉しいぜ!」


気象条件としての嵐は→へ。

モチーフとなった実艦は→嵐(駆逐艦)へ。



第四駆逐隊、概要、出るぜ! 皆、ついてきな!

2015年11月18日より始まった秋季イベント『突入!海上輸送作戦』において、E5海域でドロップ入手可能な艦娘として先行実装された。

2018年8月17日より稼動開始した「艦これ2期」で追加された新海域「7-1.ブルネイ泊地沖」のボスマスにて入手が可能となった。


駆逐艦娘としては初の、『艦これ』全体としては天龍木曾に次ぐ3人目のオレっ娘である。

月刊コンプティーク2016年1月号にてCVが茅野愛衣氏、担当絵師がコニシ氏であることが公表された。


さーて容姿だ……慎重に大胆に……突入だ!

やや癖のある赤毛とはっきりした顔立ちが特徴。また、標準の立ち絵では爆雷を手に持った状態でポーズを付けている。これは史実における奇抜な戦術による敵タンカーの撃沈によるものから。

なお、爆雷は左手で持っているが、彼女がサウスポーかどうかは現在定かではない。


一方、着用する制服は先行する舞風や同期の萩風と同じ第四駆逐隊共通の意匠で、差異は首に白のラインが入った赤のスカーフを巻いている程度。艤装とその性能も陽炎型としては一般的な構成で特筆すべき点は無い。


ある一点を除いて。


彼女が身に着けているものの中で一際目を引くのが、まるで某仮面のヒーローベルトのような形をした探照灯である。

これは史実で夜戦と縁が深かった事から。とは言え、このような形で着用する必要も無ければ前例も無く、後述の性格もあって「本気でそういう意識があるのではないか」と速攻でクロスオーバーネタが作られる事となった。


手に持つ爆雷も変身アイテムの類と見る向きもある。


もっとも、仮面のヒーローの相棒は「サイクロン号」といい、その産みの親は他に「変身忍者嵐」という作品の原作を担当している為、「嵐」との相性は悪くなかったりする。

これは偶然の一致であろうが、彼女の上司も中々に忍者じみた変身を遂げたと専らの評判である。

恐らくこれらの元ネタは仮面のヒーローの変身ベルトの風車部分の名前が「タイフーン」である事、EDテーマで嵐というフレーズが繰り返し登場している事から来ているものと思われる。なお、髪の毛が赤いのは仮面のヒーロー3号戦隊ヒーローのリーダーなどヒーローを連想しやすい色を採用したのかもしれない。名前的には防衛隊の隊員の苗字や海外で活躍する光の巨人の名前和訳と同じであるため、偶然とはいえ、実質三大特撮ヒーローの要素を持っている事になる。正に男のロマンの塊と言えよう。


少数ではあるが、ゲームセンターあらしのネタも存在する。これは上記のライダーネタとは別で、名前ネタからきている。水魚のポーズやムーンサルト炎のコマのネタもちゃんとある。

ちなみに原作者のすがやみつるはライダーのコミカライズを担当したことがあるため、その点でも繋がりがあると言えなくない。


性格かい?よし、まかせろ!

オレっ娘らしく、言動も容姿に負けず劣らず明瞭快活。

名前にちなんで「嵐を巻き起こす」という言い回し好んでいるようで、「さぁ…嵐巻き起こしてやるぜ!見てなぁ!」「巻き起こした嵐、しっかり目に焼き付けたか?」などとハスキーな声で叫びながら勇ましく戦う様は、まさにおっぱいのついたイケメンである。

余談だが、「嵐巻き起こせ」は、某アイドルグループのデビュー曲のフレーズに酷似している。赤くてヒーロー的な見た目からこっちから来た可能性も。


第四駆逐隊の同僚との仲も良く、それぞれ「」「のわっち」「マイ」とあだ名で呼んでいる。

一方、隊外の姉艦は「陽炎ねえ」のようになり、自分よりも大型の艦種になると「翔鶴さん」などと呼び、口調も砕けながらも完全に敬語になると、かなり体育会系な人間関係の捉え方をしているようだ。


提督との関係は極めて良好。秘書艦時には戦闘時のイケメンっぷりはやや鳴りを潜め、必要以上に格好つけることもなく、タメ口で気風よく明るく接してくる。上記の傾向から考えて、上官というよりは家族の一員といった認識であるのかもしれない。

さっきまでそこにいた提督が一瞬で消えて驚いたり、おどけた口調で時報を告げる愛嬌のあるところや、ミッドウェーでの負け戦の経験を語ったり夕日を見て涙を流す弱さなど、様々な面を飾ることなく提督にさらけ出してくれる。

また、ケッコンカッコカリ後は、疲れた提督に膝枕をしてくれる意外な包容力をも垣間見せる。


過去の記憶からか萩風共々夜は苦手。

時報では夜が明けるとあからさまにテンションが上がるなどコミカルな描かれ方もするが、川内夜戦に誘われた際にはかなり腹をくくって挑み、危ない目に遭いつつ生還したら「提督が」泣いてしまった。


2016年04月22日のアップデートにてベラ湾夜戦がモチーフとなった任務が実装されたが、嵐・萩風は指定枠から外されている(代わりに任意の駆逐艦2隻を選択)。現在イベント以外の入手経路がないという事情もあるのだろうが。


料理については自信なさげだが、どうやら経験が無いだけで素質は悪くないらしく、萩風からその場で教わって作った朝食はちゃんと食べられるものになっていた。西洋の料理名の読み方がたどたどしく、横文字が苦手なようである。


そして『吹雪、がんばります!』にて…

第122回にて…と う と う ラ イ ダ ー ネ タ を 本 当 に や ら か し た。

(公式解釈ではなく飽くまで四コマ内での解釈である)

一例を挙げると…


また、同回にて嵐は古鷹加古の腕の艤装を見て『飛びますか!?』と尋ねたり、更に古鷹に目からビームを出すのかと本気で尋ねたり、天龍と龍田の頭に浮いた艤装の一部に興味を示したり(天龍が『相変わらず好きだな』と言う辺り、相当気に入っているご様子)と嵐自身もかっこいいもの好きのようだ。


ちなみにライダーネタに隠れているが、地味にアホ毛芸の使い手でもあり、一部のシーンでアホ毛がハート型になっていたりする。

また、四水戦のポーズを考案する際には艦隊のアイドルこと那珂ちゃんが登場している。果たしてこれは偶然だろうか?ちなみに嵐は那珂を、「那珂ちゃん」でもなく、「那珂ちゃんさん」でもなく、普通に『那珂さん』と呼ぶ。野分と同じでアイドルとしてではなく水雷戦隊の旗艦として尊敬しているのだろう。


なお、嵐はご飯にクラムチャウダーをかける派であるらしく、後でパン派とご飯派で戦争になったらしい。

(野分と萩風はパン派、舞風は不明。

→舞風は、この時、野分と萩風の後ろで「え~」と言っている事からご飯派と思われる)



嵐と山風

白露型には8番艦に「山風」という艦名の駆逐艦が存在する。

この「山風」だが、艦名を縦に書くと「嵐」になってしまう。

史実では戦前~戦時中は縦書きが基本だったので、山風と嵐は艦名が似過ぎていて紛らわしいことになり、この2隻の間で郵便物の誤配送が多発してしまっていた。

似たような境遇である第六駆逐隊とは違い、嵐と山風は駆逐隊どころか所属鎮守府も異なっていた(嵐は横須賀、山風は佐世保)ため、誤配送された郵便物の処理は大変だったという。

山風側は「山」と「風」の間を開いて書くよう要請し、第四駆逐隊側も艦名に振り仮名を添付して「嵐(アラシ)」と書くよう通達したという。

なお、この名前ネタは4コマ163話でも拾われた。

二次創作でも誤配送ネタはちょくちょく見られるが…



山風は白露型で最初の戦没艦になってしまったのだが、その山風を沈めたノーチラスは後のミッドウェー海戦で嵐から爆雷攻撃を受けるという繋がりもあったりする。


そして2016年の秋季イベント『発令!艦隊作戦第三法』にて、遂に山風がイベント期間内にドロップ入手可能な艦娘として実装された。

ちなみに山風がドロップする第二・第三海域は、何の因果か嵐もルート固定要員の一人となっている。

嵐がライダーネタで弄られているせいか、山風の髪の色はどことなく彼を思わせる。


(補足)『艦これ改』では「入手不可」?

本家ブラウザ版でも建造、通常海域での入手不可、イベントでのドロップ限定と、極めてレアな艦娘だが、PSVita版『艦これ改』では、そもそもドロップすらしないと、もっぱらの評判だった。公式攻略本などには要目が普通に収録されており、嵐のデータ自体もゲーム内に存在しているものの、どの海域でもドロップ報告がなく、萩風ともども「幻の艦娘」と化していた。

当然、図鑑も埋められず、セーブデータのクラッキングなど、不正な手段を用いなければ「入手不可」というのが定説だった。

「いつでもどこでも(艦娘に会える)」が売りだったはずの『艦これ改』で、コンプリート不可とは「話が違う」と、『改』提督の間では不平・不満がくすぶり続けていた。


が、『艦これ改』販売終了(2017年1月)から半年以上も過ぎた頃になって、「最高難度の最終海域3面・S勝利」という、極めて高いハードルでのドロップ報告が散見され始めた。

以前もネット上ではデマのドロップ情報が流れて混乱が生じていたが、果たして……


陽炎型駆逐艦、関連イラストのお出ましだ。さぁ……嵐巻き起こしてやるぜ! 見てなぁ!


お、関連タグ見るのかい?大事大事♪いい事さ。ほらよ。

艦隊これくしょん 艦娘 駆逐艦娘 陽炎型

第四駆逐隊野分 舞風 萩風

あらはぎ‐萩風とのカップリングタグ。

あらのわ‐野分とのカップリングタグ。史実でも二隻でチラチャップ沖で大暴れした台風コンビ。

第四水雷戦隊那珂(艦隊これくしょん)‐上司

第三水雷戦隊川内(艦隊これくしょん)‐苦手な夜戦に連れ出すスパルタ(?)上司(?)


むべ山風を嵐といふらむ山風とのカップリングタグだが、他のと異なり『小倉百人一首第22番』文屋康秀による和歌が元ネタとなっている珍しいタグ


俺女 仮面ライダー嵐:一応女子だが、ヒーロー的な見た目のため。 マスこれ


2代目神風型:こちらは色取り取りのヒーローを意識したのではないかと噂されている艦娘達。


吉田優子越谷夏海小宮果穂:カップ焼きそば現象


前回イベ今イベ次回イベ
反撃!第二次SN作戦突入!海上輸送作戦出撃!礼号作戦
同期実装

図鑑データ

艦名
図鑑No254
艦級陽炎型16番艦
艦種駆逐艦
CV茅野愛衣
絵師コニシ

「や!陽炎型駆逐艦、十六番艦、嵐だ!

司令、よろしくな!逢えて嬉しいぜ!」


気象条件としての嵐は→へ。

モチーフとなった実艦は→嵐(駆逐艦)へ。



第四駆逐隊、概要、出るぜ! 皆、ついてきな!

2015年11月18日より始まった秋季イベント『突入!海上輸送作戦』において、E5海域でドロップ入手可能な艦娘として先行実装された。

2018年8月17日より稼動開始した「艦これ2期」で追加された新海域「7-1.ブルネイ泊地沖」のボスマスにて入手が可能となった。


駆逐艦娘としては初の、『艦これ』全体としては天龍木曾に次ぐ3人目のオレっ娘である。

月刊コンプティーク2016年1月号にてCVが茅野愛衣氏、担当絵師がコニシ氏であることが公表された。


さーて容姿だ……慎重に大胆に……突入だ!

やや癖のある赤毛とはっきりした顔立ちが特徴。また、標準の立ち絵では爆雷を手に持った状態でポーズを付けている。これは史実における奇抜な戦術による敵タンカーの撃沈によるものから。

なお、爆雷は左手で持っているが、彼女がサウスポーかどうかは現在定かではない。


一方、着用する制服は先行する舞風や同期の萩風と同じ第四駆逐隊共通の意匠で、差異は首に白のラインが入った赤のスカーフを巻いている程度。艤装とその性能も陽炎型としては一般的な構成で特筆すべき点は無い。


ある一点を除いて。


彼女が身に着けているものの中で一際目を引くのが、まるで某仮面のヒーローベルトのような形をした探照灯である。

これは史実で夜戦と縁が深かった事から。とは言え、このような形で着用する必要も無ければ前例も無く、後述の性格もあって「本気でそういう意識があるのではないか」と速攻でクロスオーバーネタが作られる事となった。


手に持つ爆雷も変身アイテムの類と見る向きもある。


もっとも、仮面のヒーローの相棒は「サイクロン号」といい、その産みの親は他に「変身忍者嵐」という作品の原作を担当している為、「嵐」との相性は悪くなかったりする。

これは偶然の一致であろうが、彼女の上司も中々に忍者じみた変身を遂げたと専らの評判である。

恐らくこれらの元ネタは仮面のヒーローの変身ベルトの風車部分の名前が「タイフーン」である事、EDテーマで嵐というフレーズが繰り返し登場している事から来ているものと思われる。なお、髪の毛が赤いのは仮面のヒーロー3号戦隊ヒーローのリーダーなどヒーローを連想しやすい色を採用したのかもしれない。名前的には防衛隊の隊員の苗字や海外で活躍する光の巨人の名前和訳と同じであるため、偶然とはいえ、実質三大特撮ヒーローの要素を持っている事になる。正に男のロマンの塊と言えよう。


少数ではあるが、ゲームセンターあらしのネタも存在する。これは上記のライダーネタとは別で、名前ネタからきている。水魚のポーズやムーンサルト炎のコマのネタもちゃんとある。

ちなみに原作者のすがやみつるはライダーのコミカライズを担当したことがあるため、その点でも繋がりがあると言えなくない。


性格かい?よし、まかせろ!

オレっ娘らしく、言動も容姿に負けず劣らず明瞭快活。

名前にちなんで「嵐を巻き起こす」という言い回し好んでいるようで、「さぁ…嵐巻き起こしてやるぜ!見てなぁ!」「巻き起こした嵐、しっかり目に焼き付けたか?」などとハスキーな声で叫びながら勇ましく戦う様は、まさにおっぱいのついたイケメンである。

余談だが、「嵐巻き起こせ」は、某アイドルグループのデビュー曲のフレーズに酷似している。赤くてヒーロー的な見た目からこっちから来た可能性も。


第四駆逐隊の同僚との仲も良く、それぞれ「」「のわっち」「マイ」とあだ名で呼んでいる。

一方、隊外の姉艦は「陽炎ねえ」のようになり、自分よりも大型の艦種になると「翔鶴さん」などと呼び、口調も砕けながらも完全に敬語になると、かなり体育会系な人間関係の捉え方をしているようだ。


提督との関係は極めて良好。秘書艦時には戦闘時のイケメンっぷりはやや鳴りを潜め、必要以上に格好つけることもなく、タメ口で気風よく明るく接してくる。上記の傾向から考えて、上官というよりは家族の一員といった認識であるのかもしれない。

さっきまでそこにいた提督が一瞬で消えて驚いたり、おどけた口調で時報を告げる愛嬌のあるところや、ミッドウェーでの負け戦の経験を語ったり夕日を見て涙を流す弱さなど、様々な面を飾ることなく提督にさらけ出してくれる。

また、ケッコンカッコカリ後は、疲れた提督に膝枕をしてくれる意外な包容力をも垣間見せる。


過去の記憶からか萩風共々夜は苦手。

時報では夜が明けるとあからさまにテンションが上がるなどコミカルな描かれ方もするが、川内夜戦に誘われた際にはかなり腹をくくって挑み、危ない目に遭いつつ生還したら「提督が」泣いてしまった。


2016年04月22日のアップデートにてベラ湾夜戦がモチーフとなった任務が実装されたが、嵐・萩風は指定枠から外されている(代わりに任意の駆逐艦2隻を選択)。現在イベント以外の入手経路がないという事情もあるのだろうが。


料理については自信なさげだが、どうやら経験が無いだけで素質は悪くないらしく、萩風からその場で教わって作った朝食はちゃんと食べられるものになっていた。西洋の料理名の読み方がたどたどしく、横文字が苦手なようである。


そして『吹雪、がんばります!』にて…

第122回にて…と う と う ラ イ ダ ー ネ タ を 本 当 に や ら か し た。

(公式解釈ではなく飽くまで四コマ内での解釈である)

一例を挙げると…


また、同回にて嵐は古鷹加古の腕の艤装を見て『飛びますか!?』と尋ねたり、更に古鷹に目からビームを出すのかと本気で尋ねたり、天龍と龍田の頭に浮いた艤装の一部に興味を示したり(天龍が『相変わらず好きだな』と言う辺り、相当気に入っているご様子)と嵐自身もかっこいいもの好きのようだ。


ちなみにライダーネタに隠れているが、地味にアホ毛芸の使い手でもあり、一部のシーンでアホ毛がハート型になっていたりする。

また、四水戦のポーズを考案する際には艦隊のアイドルこと那珂ちゃんが登場している。果たしてこれは偶然だろうか?ちなみに嵐は那珂を、「那珂ちゃん」でもなく、「那珂ちゃんさん」でもなく、普通に『那珂さん』と呼ぶ。野分と同じでアイドルとしてではなく水雷戦隊の旗艦として尊敬しているのだろう。


なお、嵐はご飯にクラムチャウダーをかける派であるらしく、後でパン派とご飯派で戦争になったらしい。

(野分と萩風はパン派、舞風は不明。

→舞風は、この時、野分と萩風の後ろで「え~」と言っている事からご飯派と思われる)



嵐と山風

白露型には8番艦に「山風」という艦名の駆逐艦が存在する。

この「山風」だが、艦名を縦に書くと「嵐」になってしまう。

史実では戦前~戦時中は縦書きが基本だったので、山風と嵐は艦名が似過ぎていて紛らわしいことになり、この2隻の間で郵便物の誤配送が多発してしまっていた。

似たような境遇である第六駆逐隊とは違い、嵐と山風は駆逐隊どころか所属鎮守府も異なっていた(嵐は横須賀、山風は佐世保)ため、誤配送された郵便物の処理は大変だったという。

山風側は「山」と「風」の間を開いて書くよう要請し、第四駆逐隊側も艦名に振り仮名を添付して「嵐(アラシ)」と書くよう通達したという。

なお、この名前ネタは4コマ163話でも拾われた。

二次創作でも誤配送ネタはちょくちょく見られるが…



山風は白露型で最初の戦没艦になってしまったのだが、その山風を沈めたノーチラスは後のミッドウェー海戦で嵐から爆雷攻撃を受けるという繋がりもあったりする。


そして2016年の秋季イベント『発令!艦隊作戦第三法』にて、遂に山風がイベント期間内にドロップ入手可能な艦娘として実装された。

ちなみに山風がドロップする第二・第三海域は、何の因果か嵐もルート固定要員の一人となっている。

嵐がライダーネタで弄られているせいか、山風の髪の色はどことなく彼を思わせる。


(補足)『艦これ改』では「入手不可」?

本家ブラウザ版でも建造、通常海域での入手不可、イベントでのドロップ限定と、極めてレアな艦娘だが、PSVita版『艦これ改』では、そもそもドロップすらしないと、もっぱらの評判だった。公式攻略本などには要目が普通に収録されており、嵐のデータ自体もゲーム内に存在しているものの、どの海域でもドロップ報告がなく、萩風ともども「幻の艦娘」と化していた。

当然、図鑑も埋められず、セーブデータのクラッキングなど、不正な手段を用いなければ「入手不可」というのが定説だった。

「いつでもどこでも(艦娘に会える)」が売りだったはずの『艦これ改』で、コンプリート不可とは「話が違う」と、『改』提督の間では不平・不満がくすぶり続けていた。


が、『艦これ改』販売終了(2017年1月)から半年以上も過ぎた頃になって、「最高難度の最終海域3面・S勝利」という、極めて高いハードルでのドロップ報告が散見され始めた。

以前もネット上ではデマのドロップ情報が流れて混乱が生じていたが、果たして……


陽炎型駆逐艦、関連イラストのお出ましだ。さぁ……嵐巻き起こしてやるぜ! 見てなぁ!


お、関連タグ見るのかい?大事大事♪いい事さ。ほらよ。

艦隊これくしょん 艦娘 駆逐艦娘 陽炎型

第四駆逐隊野分 舞風 萩風

あらはぎ‐萩風とのカップリングタグ。

あらのわ‐野分とのカップリングタグ。史実でも二隻でチラチャップ沖で大暴れした台風コンビ。

第四水雷戦隊那珂(艦隊これくしょん)‐上司

第三水雷戦隊川内(艦隊これくしょん)‐苦手な夜戦に連れ出すスパルタ(?)上司(?)


むべ山風を嵐といふらむ山風とのカップリングタグだが、他のと異なり『小倉百人一首第22番』文屋康秀による和歌が元ネタとなっている珍しいタグ


俺女 仮面ライダー嵐:一応女子だが、ヒーロー的な見た目のため。 マスこれ


2代目神風型:こちらは色取り取りのヒーローを意識したのではないかと噂されている艦娘達。


吉田優子越谷夏海小宮果穂:カップ焼きそば現象


前回イベ今イベ次回イベ
反撃!第二次SN作戦突入!海上輸送作戦出撃!礼号作戦
同期実装

コメント

コメントはまだありません

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

  • 暗闇の二人

    遠征先への車内で一筆。着地地点を見失った気がする・・・。 ・停電に怯える萩風と恐怖を押し殺しながら安心させようとする嵐の小話です ・呟いてます(https://twitter.com/makki_ron)
  • 白き雪の艦隊

    秋の食卓

    嵐×萩風(萩風視点)の2人でお食事するお話です。
  • 朝待ちの温もり

    嵐視点なあらはぎです。ここしばらく悲しいことが悲しいままなので悲しくないやつを書きました。 久々に書いたのでとっても短くなりました。文字数少ないのでサクッと読めます。 今までに書いた百合なあらはぎと同じ世界線のつもりで書いていますが、これ単体でも問題なく読める……と思います。たぶん! もっといろんな方向性の話も書けたらいいな……
  • もしも嵐が看病するとしたら……

    皆様こんにちは。 今回も例にもれず、艦〇れのアレです。 正月も過ぎた時に、風邪をひいてしまい、一人寂しく調理場に立った時にふと思いついたものを「我欲」のまま書いてみました。 仮に「嵐」が看病したらこんな感じになるかなと思いまして。 では、よろしくお願いいたします。
  • Cruel Sea

    遠すぎた桟橋

    プレハブ分遣隊のドタバタ奮戦記、いやホントどこまで続くんだかって感じですが新作です。 朝日とネヴァダが来た時、そう言えばガングートにせよコンテ・ディ・カブールにせよ弩級戦艦の使い所が無いよなー、などと思いまして。ガングートは過去に話のネタとして使いましたが、弩級とは言え戦艦なのでプレハブ分遣隊に絡めるのも難しい……その瞬間に発想の転換と言うか、ガングートが何をする為なら分遣隊に迷惑掛かろうとも出向いてくるのか、てな感じの思考実験が始まりまして。  単純に弩級戦艦と前弩級戦艦で茶でも飲みつつ昔話、でもそれだけじゃ終わらないよな、と思った所に、解体キングダムで首都高日本橋の水中解体の話をやってて、あーガングートならスロープぶっ壊してでも上陸してきて鈴谷にマジ切れされながら帰るまでがテンプレだよなーと思ったわけです。それと、結果論ではありますが、ウチの分遣隊の面々で北海道から千島列島/アリューシャン列島に展開した経験あるのって長波と福江のみ、これ絶対に朝日とは見てきた景色や敵への意識って違うから、同じ事を語ってても話が噛み合わんだろうなー、なんて事も考えながら話を作ったら、こんな形になりました。サム、ガンビー、ヒューストン、ヘレナもですけど、見事に米国艦娘が蚊帳の外ですな。しかしまぁなんつーか、摩耶を鎮守府に戻しておいて本当に良かった良かった(殴 土木作業関連の話はほぼほぼググってカタログとか読んだだけの知識なので、筋交い入れなきゃダメだろとか言うツッコミは無しの方向で。誰が潜って作業するんすかww それと、かなりどーでも良い話ですが……重機とか組み立て台船とかを運んできた企業の名については元ネタがあります。気になるって人は『黒炭酸 バスターコール』でググって下さい。これがカスタマーサポートの力ですよ(苦笑)
    51,425文字pixiv小説作品
  • 海洋国家の嵐!七大大洋波高し!

    海洋国家の嵐!七大大洋波高し! 第十二話

    十二話。ついに鎮守府への着任を命じられた主人公。だがそのためには深海棲艦の遊弋する海域を突破せねばならない。果たして主人公はこの難題をクリアできるのか? 7月28日、目的地までの到着予定日を変更しました。
  • 艦娘百合E(單品)

    嵐與萩。

    嵐和萩風之間的故事! 面對戀愛白癡嵐,不善表達的萩風會採取什麼行動…? 這次寫作手法以正統小說的形式書寫 希望大家看得不會很辛苦 如果在這方面有什麼意見的話請務必,在下面的留言欄寫下你的句子 那麼,也請大家在閱讀的過程中好好享受 那麼,這次也到此為止 喔!出發!拔錨!
  • 私と貴女を繋ぐもの

    ある日出かけた萩風と出かけなかった嵐のお話。萩風視点のいつもの世界線なあらはぎです。 短いのですぐ読めます。 ちょっとずつ進む二人を、これからもちまちま書いていきたいです。 ~以下お知らせ~ BOOTHに色々置いているのでよろしくお願いします! 全年齢向けもふもふ本メインですがR-18あらはぎ小説本もあります。 https://asatsun.booth.pm/
  • 内地の泊地

    -お手紙とうさぎ-

    内地にある小さな泊地の短編です。ひよっこ駆逐艦の秋霜と嵐の一幕。 前話【https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=13000625】
  • C96新刊『戦乙女の恋模様』サンプル

    2018年8月9日開催の「コミックマーケット96(1日目)」新刊サンプルです。 司令に恋する乙女な嵐ちゃんがただただ可愛い1冊となっております。 表紙・挿絵は三郎さん (user/1434631)に描いていただきました! A5版46ページで800円、1日目南ウ-24b「Sixth Sense」にて頒布いたします! 本サンプルでは、1章部分を丸ごと公開しております。ぜひご一読ください! メロンブックス様にて委託販売もしております。 https://www.melonbooks.co.jp/detail/detail.php?product_id=545812
  • 白き雪の艦隊

    マーキング

    あらはぎのちょっとエッチなお話。 でも、全年齢対象だよ!
  • 吾輩は利根である

    Seascape

    おはようございますこんにちはこんばんは。このシリーズもいよいよ三作目となりました。ジャズ回です。もちろん彼女たちが登場します。作中に登場する楽曲を聴きながら読むとより楽しめる……かどうかはわかりません。が、是非聴いてみてください。お楽しみいただければ幸甚の至りです。それではごゆっくり……
  • 艦娘の髪をさわりたい

    赤髪セミロングの嵐

    ドイツ語の勉強をさせてくるビスマルクから逃げ出し、嵐と一緒に焼き芋を作る話。
  • 大湊鎮守府物語シリーズ

    睦月対陽炎

    表題作以外にも幾つかの作品を掲載しています。
  • 優しい風と秋の風邪

    うっかり風邪を引いてしまった萩風と看病したがる嵐のお話。今回もいつも通りな世界線で萩風視点なあらはぎです。 最近書きたいものがどんどん溜まっているのに何一つ実行に移せていないので、ウォーミングアップがてら書きました。 あらはぎ以外に書きたいものができましたがあらはぎも引き続き書きますよアピールも兼ねています……! まだ書けます……! ~以下お知らせ~ イベントへの参加予定がしばらくないので、既刊のお求めはBOOTHからよろしくお願いします! 全年齢もふもふ本がメインですが、成人向けあらはぎ小説本もありますよ~ https://asatsun.booth.pm/

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

おすすめ記事

pixivコミック 週間ランキング

  1. 1

    餅田むぅ

    読む
  2. 2

    漫画:白梅ナズナ/原作:まきぶろ/キャラクターデザイン:紫 真依

    読む
  3. 3

    参号ミツル

    読む

pixivision

カテゴリー