無題byかんづめキャラクターデザインアートキャラの剣きゃらのけんキャラクターを武器に自分の意見を正当化したり説得力を持たせようとするような行為への批判のこと。pixivで「キャラの剣」のイラストを見るpixivで「キャラの剣」の小説を読むpixivで「キャラの剣」のイラストを投稿するpixivで「キャラの剣」の小説を投稿する問題を報告英語版記事を作る人気のある作品のキャラクターに自らの意見を代弁させることによって、その意見を正当化したり、キャラクターの人気を利用して自分の考えに説得力を持たせたりする行為に対し、批判的に用いられる表現。「キャラの剣」となっているが、同時にその意見に対する批判を封殺する「盾」として働くこともある。元となった表現は「声優の盾」であり、直接的な責任が無い影響力のある者を利用する行為であるという共通点を持つ。目次1 関連タグ関連タグ遊☆戯☆王2019年の参議院議員選挙に際し、作者の高橋和希氏がInstagramにてイラスト集の表紙をアレンジしアテム、ブラック・マジシャン、ブラック・マジシャン・ガールに安倍政権を独裁政権、売国政権と非難させている。いわば(ほぼ)公式のキャラの剣といった所だろうか。第二次世界大戦当時のアメリカでは、ディズニーやポパイなどのアニメキャラが大日本帝国やナチスドイツなどの敵対国を非難するプロパガンダが多数制作されていた。もちろん日本でものらくろなど戦意高揚を目的とした漫画やアニメが存在する。こちらも(ほぼ)公式のキャラの剣とも言える。関連記事