ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

過疎の編集履歴

2019-09-23 00:38:25 バージョン

過疎

かそ

人、物などが少なくなる事。

特定の範囲地域など)に人や物などが少なくなる事を「過疎化」と言う。


一般には「過疎地」とかの話題で出てくることの多い言葉だが、インターネット世界では電子掲示板とかオンラインゲームに人が少なくなることを「過疎化」と評する。


対となる言葉は「過密」。


解説

よく誤解されるが、人口密度が希薄なのが即ち「過疎」というわけではない。過疎化とは「元はそれなりの人口がいたのが、減少したことにより元のサービス水準を保つのが困難になる」ことを言い、「過疎」の自治体は周辺地域より相対的に人口密度が高い場合もある。例えば、北海道函館市(人口約26万人)は人口減少が著しく過疎地域に指定されているが、これに隣接する北斗市、七飯町、鹿部町はいずれも過疎地域ではない。


したがって、人口を指して「過疎」と言う場合、「過密」は厳密には対義語ではない。


関連タグ

過疎子 閑散 限界集落

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました