概要
都道府県擬人化のweb漫画『四国四兄弟』、その書籍化『うちのトコでは』に登場する兵庫県の「丹波」の愛称。
※「一つの県につき一人」といううちのトコでは(四国四兄弟)における例外県として、兵庫県は 神戸(摂津)・播磨・丹波・但馬・淡路に分かれている。代表は神戸(摂津)。兵庫戦隊とお呼びください。
住み分け・検索よけのため、「丹波」「都道府県擬人化」タグはつけないことを推奨します。
プロフィール
都道府県名 | 兵庫県 |
---|---|
地名 | 丹波 |
地方グループ | 近畿地方(近畿かしまし娘)(※男性とされることがおおいために含まれないことが多い) |
旧名 | 丹波国 |
性別 | 不明(男とされることが多い) |
年齢 | 17歳 |
身長 | 167cm |
一人称 | あて・わて |
西から京都に入る地理的条件から重要視され、また数々の戦乱に巻き込まれる。
昼夜の気温差が大きい独特の気候。旧丹波国の大部分は実は京都になった。
内気で辛抱強い。真面目。
(『四国四兄弟』サイトより引用)
兵庫県の中東部地区。旧丹波国。黒髪を切りそろえており、着物姿が多い。両性的な容姿で性別はどちらともとれるが、男性とされることが多い。内気で我慢強く、真面目。頑固な職人気質。
昔は小さな村だったが、幕末に結ばれた条約により開港され、国際港にならねばならなかった神戸の為に播磨・但馬・淡路らと一緒になり、神戸を支援した。
その為、「神戸はあてが育てた」と自負する。また、京都には絶大な信頼をおく。
関連タグ
同義タグ:黒豆男子