ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

兵庫戦隊

7

ひょうごせんたい

『四国四兄弟』およびその書籍化『うちのトコでは』の「兵庫県」。本作の兵庫県は「神戸(摂津)」・「播磨」・「丹波」・「但馬」・「淡路島」の五人に分けられている。

概要

都道府県擬人化のweb漫画『四国四兄弟』、その書籍化『うちのトコでは』に登場する「兵庫県」のこと。

四国四兄弟うちのトコではの関連作品の中で、兵庫戦隊(神戸(摂津)播磨丹波但馬淡路)がメインとなっている作品に付けられるタグ。

プロフィール

都道府県名兵庫県
県庁所在地神戸
グループ近畿地方(近畿かしまし娘)(※播磨但馬中国地方に含まれることがある。)
旧名摂津国播磨国丹波国但馬国淡路国
県木クスノキ
県花ノジギク
県鳥コウノトリ

兵庫県は「一つの県につき一人」といううちのトコでは四国四兄弟)における例外県。

地理も歴史も県民性も全く異なる国々が多数まとまった、珍しい県。代表は神戸(摂津)

播磨丹波但馬淡路は、美人で有名な神戸が自慢である。自慢であるが、「神戸>>>兵庫」な態度はちょっとムカついている。

(『四国四兄弟』サイトより引用)

本州中西部、近畿北西部に位置する県。瀬戸内海に淡路島を有し、北は日本海に面している。

本作の兵庫県は、地域によってバラバラな個性が入り乱れる唯一の例外県。

南東部、県庁所在地の神戸(摂津)、南西部の播磨、北東部の丹波、北部の但馬、南部の瀬戸内海に浮かぶ島・淡路島に分かれている。

国策の条約により、神戸を国際港にするために五人は明治の廃藩置県で「家族」となった。

なお、淡路徳島(阿波)と喧嘩別れしていたのを預っていたところ情が移ったらしい。

地域的には近畿に分類されるが、男性がいるために「近畿かしまし娘」には含まれない事が多い。その場合、代表として神戸が「近畿かしまし娘」に含まれる。

隣県(括弧内:四国四兄弟/うちのトコではタグ)

北東:京都府(はんなり女帝)

東:大阪府(ハリセン娘)

南東:和歌山県(梅っ娘)

南:徳島県(すだち男子)

南西:香川県(饂飩娘)

西:岡山県(学ラン桃たろう)

北西:鳥取県(白兎少年)

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • 背中に抱きつく

    本家に便乗して……時期遅れた? 本家でこの2人が出てきたら消します……まぁ、あり得ないか(おい)
  • 播磨さんの大冒険

    とある都道府県の夏休み~前編

    以前に投稿させていただいた『salty mango』という話の設定のまま、あいまに。さんからいただいた『鎖男子と気障男が入れ替わったら……?』というアイデアを使って、お話を書かせていただきました! 目指せ、全都道府県全員出演!(笑) 続きは少し先になります。気長にお待ちくださいませ~。
    15,200文字pixiv小説作品
  • 釘煮狂騒曲2020

    Menu.247 独自設定多め、モブキャラも出てくる時事ネタ話でございます・・・。結局、今年のイカナゴ漁は一週間で終わってしまいましたね・・・(涙)
  • 七夕には何食べる?

    タイトルの通りの会話劇です。 登場人物は全員マスクをして、ソーシャルディスタンスを守っています。 七夕の行事食である素麺について調べてみたら、中々面白かったので。 出来れば7日中にアップしたかったのですが… お暇潰しになれば、幸いです。 《注意》 ※現実とは無関係 ※方言はいいかげん ※諸説あります ※一部CPタグを使用していますが、キャラ紹介以外の他意はございません (参考) Wikipedia 【本当に美味しい!】おすすめの人気そうめん6選 mybest記事
  • 【完成】神戸の履き倒れ【した筈】

    おまけ漫画の神戸さんが可愛すぎるので、また性懲りも無く書いちゃった。 明治初期の仲があまりよろしくない神戸と播磨のお話。 いつも通りに時代、場所てきとー。 ステキなタグありがとうございます!! 貴方を一人にはさせないぜ!!(バッ (3月29日追記) 続きうpしました。ちょびちょび書いたり消したりしながらなので、 1ページ目以上にグダグダなってます。 つじつま合ってないかも。 すいません。 まだ、もうちょっと続きます。 (4月21日追記) 完成させました。遅くなって、申し訳ありませんでした。 あと、播磨がいっつもこんな感じで申し訳ありません。 整合性がめちゃくちゃな気がしますので、後でまた気付いたら直したりします。 書きはじめた頃は播磨と神戸中心にするはずが、放置期間の間戦隊愛が急上昇したため 全員参加になりました。 いつか播磨と神戸でリベンジしたい。 京都さんの方言間違ってたら教えて下さい。 100Qで、しばらく先になると言っていたのにこのザマです。 今ちょいと忙しいので落ち着いたらまた戦隊中心の駄文投下しにきます。 とかいいつつ、普通に投下するかも。
  • 替え歌

    【替え歌】兵庫戦隊でロミシン

    戦隊と言っても淡路要素が薄い事この上ない!脳内で播磨さん(と千葉さん)の美化が止まりません、城港不足が深刻です。
  • 城港兄妹詰め合わせ2023

    久しぶりのお話です。『詰め合わせ』と題しましたが、全てのお話が繋がっております。
  • 贈り物。

    運営していた駄文サイトから引っ越しした、uctk兵庫戦隊(明治時代)ですφ(・ω・` ) 播磨と神戸が家族になっていく過程は何があったのか考えてみました。
  • 今兵庫達と昔神戸ちゃん

    今兵庫達と昔神戸ちゃん 1

    神戸さんが頭打って記憶が混濁して開港したての頃の神戸ちゃんになる話 兵庫達、特に播磨くんと但馬くんがワタワタします。 淡路ちゃんは添えるだけ 今回はないですけど、一応播神要素有りです。
  • マッチ売りの神戸

    今日は大晦日ですね。大晦日といえばマッチ売りの少女。 そんな訳で2021年エイプリル企画の『うちトコスピンオフ漫画・都道府県あるある迷作劇場』より『マッチ売りの少女』にインスパイアされて、余談を色々とくっつけてみました。 (最初は真面目にノベライズを目指したのですが、色々と無理があって諦めました) お目汚しににならなければ幸いです。 今年最後の投稿になります。良いお年を。 《注意》 ※現実とは無関係 ※方言はいいかげん ※揶揄・批判・マウンティングの意図はありません (参考) Wikipedia 兵庫県公式サイト 太子町公式サイト 神戸新聞ネクスト
    12,788文字pixiv小説作品
  • 美しき景色

    兵庫戦隊たちが城崎の景色を眺めるだけの掌編。 中途半端に書いていて忘れていたメモが見つかったので、お書き上げしました。 短いですが、お暇つぶしになれば幸いです。 《注意》 ※現実とは無関係 ※方言はいいかげん
  • 2016年秋冬物

    【トコマス2016】クリスマスのあとで

    遅くなりましたが、クリスマスのお話です。クリスマスの後日談という設定なので、遅刻が正当化されると思ったり思わなかったり………(汗) オリキャラについての言及がありますので、ご注意下さいませ………。 Jさまの素敵企画『トコマス2016』に参加させていただきます。遅くなってしまいましたが………!
    10,300文字pixiv小説作品
  • トラウマとご馳走

    今年もやって来ました、忠臣蔵シーズン。 ここの愛知の設定は「忠臣蔵外伝三河之巻」(http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=6075820)をお読み下さい。
  • 造形師えびふりゃ

    Hyogo collection

    Menu.197 前回投稿させていただいたお話の続きですが、時系列的には、シリーズの第一話目の続きになります。
  • 仲間の長所と短所をぶちまけてみた

    何となく思いついたお話です。 カプはありませんが、本品の製造工場では、別の製造ラインにおきまして「城港兄妹」と「黒豆八ツ橋」のお話を製造しております。(この表現が気に入って使ってみたかっただけです。(笑)
  • 兄さんのお嫁さんになるなら

    去年のうちヨメ3であげたものを垢消去からの復活で再掲。 播神、丹神、但神、混じった戦隊話。 表紙はこちらからお借りしましたhttp://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=51133198
  • AREしてもうた!

    2023年9月14日、実際の試合を追いかけながら書いたお話になります。 阪神タイガース、ならびに、阪神ファンの皆様、おめでとうございます!
  • とある町のとある日常

    年上ノ妹

    学パロに挫折し……すみませんが、アンケート二位の“全員人間の現パロ”の長編です。各々設定はありますが……。細々と出していくのか、一気に設定集を作った方がいいのか……。アンケートに答えていただければ幸いです(土下座)
  • 移ろいゆくものたち

    CP無し(一作除く)のうちトコ短編の詰め合わせ。季節にまつわる話が多めで、基本ほのぼのです。 ……ほのぼのというよりは、ぼんやりかもしれない。 (なお8本とも、書き手の個人サイトより持ってきたものになります。)
    17,351文字pixiv小説作品
  • 第五回リクエスト

    【リクエスト5】Do you plan to what you?

    リクエストしていただいた「二人きりで正月を迎えようとする広岡に茶々を入れる戦隊」のお話です。以前書かせていただいたハロウィンのお話が「お菓子を減らしていくお話」だったので、今回はその逆のお話にしてみました。 気がつけば、シモくなってしまいました……(汗)かなりストレートな表現を含みます。 播神と丹京を前提にしております。

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

兵庫戦隊
7
編集履歴
兵庫戦隊
7
編集履歴