白兎少年
6
しろうさぎしょうねん
『四国四兄弟』およびその書籍化『うちのトコでは』に登場するキャラクター「鳥取県」の愛称である。
都道府県名 | 鳥取県 |
---|---|
県庁所在地 | 鳥取市 |
地方グループ | 中国地方(中国寄合会)、山陰地方 |
旧名 | 因州(因幡国)・伯州(伯耆国) |
県木 | ダイセンキャラボク |
県花 | 二十世紀梨の花 |
県鳥 | オシドリ |
県の魚 | ヒラメ |
県民の日 | 9月12日 |
性別 | 男 |
年齢 | 9歳 |
身長 | 124cm |
一人称 | 僕 |
温暖な瀬戸内と比べると、雨が多く風も強い。それらに耐えコツコツ働く健気な子。素朴な優しさや人懐こさを持つが消極的で大人しい。他人から一歩引いた「煮えたら食わあ(食べ物が煮えても、誰か他の人が手をつけるまでじっと待つ県民性の比喩)」。
自然環境は厳しいが四季は鮮やかで、台風等の天災も少ない。
「因幡の白ウサギ」の昔話は、他人を利用する小賢しさはダメで正直さを良しとする意識。
「鳥取」を「取鳥」と間違えないでほしい。
語尾は「にゃー」(伯耆ネコ)。可愛い。異論は認めない。
(『四国四兄弟』サイトより引用)
中国地方最北東、日本海に面する山陰地方の県。日本一人口が少ない。明るい髪色の小さな男の子。登場する都道府県の男子の中(性別が明らかな県のみ)では最も身長が低く、年下。
健気で素朴、人懐っこいが、消極的で気弱で大人しい。自己主張はしない。だが歴史は古く精神年齢は結構高い。それを表面に出せない引っ込み思案。いつも一歩引いたところにいる。中国地方の良心。
ラッキョウが名産の為か、カレーの消費量日本一。島根とよく一緒にいる。但馬とは仲良し。
なお、上記の語尾「にゃー」については、普段から方言交じりの敬語口調で会話するため、実際はほとんど使用していない。
コメント
コメントが未記入です
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見るぼくと戦とかつ江さん
今回は歴史系で書いてみました。鳥たん1人称です。えぇぐあいになっちょりましょうか?。大河ドラマで鳥取城攻めでたんでそこらへんからちょいちょいネタを拾わせていただきました。そして地元の公式が出してきた衝撃のゆるキャラ「かつ江さん」(現在封印されたようです)も絡めてみました。かつ江さんについて詳しく知りたいお友達はググってみようね☆もともと歴史好きすぎて、歴女とかいう言葉がはやる前から地図帳や社会の資料集を見てニヤニヤしていた人種ですので調べるのは楽しかったです。 【注意】 歴史的事象を扱っているので、残酷な表現があるかもしれません。 歴史上人物の死を扱っています。 作者の主観が多大に盛り込まれています。 16世紀が舞台の話ですので、 鳥取→因幡 岡山→備前 播磨→播磨(あ、変わらんやった)となります。 歴史系鳥語りシリーズ化できたらいいなぁ。 あ、鳥取県史調べないと!!だれかー資料つかさぁーさい!!!!3,558文字pixiv小説作品お気楽っか星のラーメン
落書きマンガの【御当地ラーメン篇】を拝読した際に、鳥取さんのアレが不思議なら、千葉のアレはもっと不思議だよなと思いまして。 播磨さんも鳥取さんと同様な食べ方をすると言うので、二人にも千葉の御当地ラーメンを食べさせてみる事にしました。 短いです。お暇潰しになれば幸いです。 《注意》 ※現実とは無関係 ※方言は本当にいいかげん (特に播磨出身者に土下座いたします) ※セリフ回しは一部変えております ※千葉県民の総意を反映している訳ではありません (参考) Wikipedia 都一公式ホームページ3,806文字pixiv小説作品- どきどき☆ドライブ
どきどき☆ドライブ計画
ざっくり説明すると、運転免許取りたての若葉ドライバー岡山さんが運転練習する話です。なんか寄合会で運転手なイメージの無い岡山さんでしたが18歳設定なので免許とっていただきました。表紙はぴよ@まったり更新再開様http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=44862209からお借りしました。 寄合会の運転手は広島さん(荒いが巧い)、山口さん(ルール遵守で堅実)、島根さん(何故か譲ってもらえるミラクル)な印象があります。 岡山さんは広島さんに弱みを見せたくないとだろうと思い、反対隣を頼ってみました。播磨さんは本家様でも運転が荒い地域として紹介されていましたが、きっと巧いにちがいないという妄想の元に参戦。あと実は但馬さんって岡山さんと接してる?!という事に気がついたので参加。バランスを取るために鳥さんも突っ込んでみました。するとあまり絡まない男子4人組が完成?!どうしてこうなった。 初めて高速にのった時私は鳥取さんの片側一車線ずつの対面走行というなんちゃって高速道路から岡山さんとこの中国道経由で播磨さん神戸さんを通過して大阪ちゃんちまで行きました。神戸さんところくらいから車線が増えてきてめっちゃ焦りました!!大阪ちゃんちの高速ではいっつも合流点でクラクションならされます(ヘタだからだよ!)。都会コワイ・・・山道(こっちは鳥取県民にはデフォなので慣れている)に返して!! がんばれ岡山さん。何回か高速乗ったらきっと慣れるから・・・ というわけでまいどの事ながら方言は適当です。岡山弁難しいです。自分の言語体系(雲伯方言)が中国方言(岡山弁とか鳥取弁とか広島弁とか)じゃないからに違いない!!播磨弁はさらに難しいです。勉強したい・・・2,512文字pixiv小説作品 【トコクル2新刊サンプル】ねこな日々
6/24,25にピクスクで行われるトコクル2で頒布する新刊のサンプルです。 猫の寄合会が暮らす日常を書いた謎時空パロディの短編集。 猫の寄合会の他に人間の寄合会がうっすらと匂わせ程度に出てきます。 他地方のキャラも出てきます。人間だったり動物だったり。 ⚠️パロディです。原作軸ではありません。 全五話構成/A6/146p/600円。boothにて頒布。 (サークル名:囃子 スペース:Aき1)7,107文字pixiv小説作品どうしてこうなった(うちトコ短編集)
リハビリを兼ねてうちトコ二次にチャレンジしました。 地元の方言すらあやふやな千葉県民です、すみません。 「どうしてこうなった」と思わず呟いてしまった特産品がネタになっております。 ① 究極の皿回し上達法 佐賀さんの皿回し話の後日談のような駄文です。佐賀さんの天然ボケに長崎さんがつっこむのがお約束と思っています。 ②もんげぇバナナの話 岡山さんが「もんげーバナナ」を作ったってよ、な駄文です。 鳥取さんが気を回しすぎて空回っています。2,876文字pixiv小説作品優しさに包まれたなら
アリエス様の「うちトコ吹奏楽団」novel/1396612の設定をお借りしました。吹奏楽!!素敵すぎる設定です。鳥たんがクラ!!!一緒のパートじゃないですか!!!ってことでたぎったので勢いで書きました。なんか山陰組がクラパートなの納得です。スタンドプレーは向いていません(性格的に)。2,056文字pixiv小説作品【WEB再録】ねこな日々
猫の寄合会が暮らす日常を書いた謎時空パロディの短編集。 猫の寄合会の他に人間の寄合会がうっすらと匂わせ程度に出てきます。 他地方のキャラも出てきます。人間だったり動物だったり。 ⚠️パロディです。原作軸ではありません。 去年のトコクル2で頒布した作品です。お手にとっていただいた方々、ありがとうございました51,734文字pixiv小説作品忠臣鎖男子盛り合わせ・3
今回の投稿をもちまして、100本目のお話の投稿となります!1年弱で100本……って、我ながら暇やなぁ……と思うのですが(笑)、ここまでこれたのは、読んでくださる皆さま、評価・ブックマーク・感想をくださる皆様のおかげだと思っております。ありがとうございます!これからもよろしくお願いします! 記念すべき(?)100本目は、久し振りに地元のネタの盛り合わせを書かせていただきました。男女カプのお話があったり、昔話があったり、下ネタがあったり、普通のお話があったりします。9,400文字pixiv小説作品おらがちゃんぽん(ウチとこ短編)
2月13日の「マツコの知らないちゃんぽんの世界」を見て衝撃を受けた勢いで書き上げた覚え書きです。 内容はほとんど同じです。 問題があったら消します。 相変わらず地元の方言すら怪しい千葉県民です。いいかげんな出鱈目方言で恐れ入ります、すみません。2,041文字pixiv小説作品鳥取さんの建前と本音
夏といえばカレーが美味しい季節ですね! そんな訳で強引に鳥取さんとカレーやらっきょうにまつわる短編・二本立てです。 ①鳥取さんの建前と本音 鳥取さんはカレーやらっきょうが好きだと思われていますが、実際には……? ②実のところは カレーの付け合わせは福神漬からっきょう漬かで全国アンケートを取ったら、意外な結果になったという話 お暇潰しになれば幸いです。 《注意》 ※現実とは無関係 ※方言はいいかげん ※時間軸は2016年以降 ※参考記事は本文末に記載 ※県民の総意を反映している訳ではありません ※揶揄・批判・マウント取りの意図はありません ※予告なく削除する場合がございます5,004文字pixiv小説作品妖怪探偵少年の襲来
n番煎じですが、捏造オリキャラ?が出てきます。その名も米子(よなご)さん。名前女の子っぽいですが、男の子です。同じ県でも県民性が違う地域を抱えているところって実は多いですよね。わが地元鳥取県も例に漏れず東西で県民性がかなり違います。ってことで別人格作っちゃいました。何時もの事ですが、妄想垂れ流し且つ方言適当です。 【注意】 鳥取が2重人格です。島根もそれっぽい描写があります。 オリキャラというかオリジナル人格が出てきます。 鳥取島根間の某コーヒーチェーン店スタ○問題が出張っています。 かつて鳥取は島根に吸収合併されたことがでてきます。 廃藩置県に関して概念体のあり方を捏造しています。 以上の注意点をお読みいただき、オッケー全然気にせんよ〜という方は本文をお読みください。3,285文字pixiv小説作品ダイナミック×開運×アクション 2021
2021年の年の瀬、山陰の化身とゆる神+αが運気アップの為に出雲大社を参拝するだけの話。 某民放動画ポータルにて、山陰ローカル局の年末特番の見逃し配信をしていたものに萌えを触発され、備忘録も兼ねて切りのいい所までで形にした、相変わらず投稿者しか得しない駄文です。 お目汚しにならなければ幸いです。 《注意》 ※現実とは無関係 ※方言はいいかげん ※文字数が多いのではなくルビが多いだけなので、内容はかなり薄い ※参拝方法や祝詞などはネットから拾ってきたものです ※気が向いたら続きを書くかも ※この話は荒御魂である『揺(ゆる)神』がうちトコ世界に勧請されている設定なので、首都の覇権を巡って戦いません。 ※また、ゆる神をモデルとした「四十七大戦」という漫画が存在するというメタな設定となっています。 ※元の「四十七大戦」とはゆる神(揺神)の設定や性格が微妙に違っています。 「こんなの鳥取(島根)さんじゃない!キャラが違う!」と不快に思われましたら、ごめんなさい。 ※予告なく削除する場合がございます11,564文字pixiv小説作品【リク企画⑧】君のためなら【島鳥】
前回のリク企画で、DMでリクいただいた島鳥を書きました。 この二人の、ほのぼのとした雰囲気が好きです。 楽しく書かせていただきました。 リク、ありがとうございました(*^▽^*)3,303文字pixiv小説作品