概要
都道府県擬人化のweb漫画『四国四兄弟』、その書籍化『うちのトコでは』に登場する「和歌山県」の愛称。
住み分け・検索よけのため、「和歌山」「都道府県擬人化」タグはつけないことを推奨します。
プロフィール
険しい紀伊山地では交通の便が悪いため、地域を一つにまとめる強い指導者は存在しなかったが、高野山の僧兵・雑賀衆の鉄砲隊・熊野水軍etcと小勢力ながら歴史の流れを変える軍事的集団が多数存在した。
現代でも男勝りで豪快。
だが2004年世界文化遺産認定、世界最大の広域指定聖地にして参詣道を持つという、ミステリアスな面も。一つの宗教文化圏であるがゆえに、近畿の中でも独特の性格。
黒潮の影響で温暖な気候であり、気性は温厚で素直、楽天的。江戸時代には徳川御三家の一つとなり、プライドが高くなったといわれる。
その時に倹約政策を徹底され、貯蓄好きになった。
(『四国四兄弟』サイトより引用)
近畿最南、本州最南端の県。紀伊半島西部の太平洋、黒潮・紀伊水道に面する。
薄い茶髪を右上で結んでいる少女。男勝りで豪快、明るくてスケールがでかい。だが参詣道・宗教的聖地も持つミステリアスな面もあり、近畿でも独特な性格。黒潮に面した温暖な気候であり、マイペースで温厚な南国気質。貯蓄好き。
千葉には黒潮に乗って人や文化が伝わっていることから、弟(?)らしい。大阪は栄えてて羨ましい。徳島とは昔から仲良し。みかん・梅・柿の生産量日本一、愛媛はライバル。