概要
CV:長江里加
あそびあそばせの登場人物。本田華子、野村香純と同じく「遊び人研究会(通称あそ研)」の1人。
金髪碧眼で、見た目だけなら文句のつけようがない美少女。
両親が外国人の日本生まれ日本育ち。
なので一見英語が堪能かと思いきやむしろ苦手な部類で、殆ど喋れないと言っていい。英語以外も真面目に勉強をしない(ばかりか、そもそも勉強自体嫌いな)ので、赤点を取って全ての科目で補習を受けるほどのダメダメっぷりである(ただし編入試験では国語で90点を取ったらしい)。
転校してきてすぐの際は、華子をからかうのが面白いという理由でアメリカ人のフリをして、典型的なカタコトエセ外国人の喋り方をしていた。
しかしそのせいで香純に英語を教えて欲しいとせがまれてしまい、結局喋れない事がバレたがなんやかんやであそ研を設立する事になった。
ちなみに未だにクラスでは英語を喋れない事を明かしていないため、あそ研のメンバーの前では流暢な日本語を話すが、授業中などほかのクラスメートがいる場ではエセ外国人風の喋りに戻る。
最初期の「日本を知らない外国人転校生」を演じていた際はなかなか破天荒なキャラクターだったが、バレて以降は3人の中では割といい子でツッコミに回ることも多い。しかしいかんせん頭が弱いためその場のノリや勢いに任せて行動することが多々あり、結局痛い目に遭うのがほぼお約束となっている。
たまに「両親の母国で流行っている」という謎のゲームを持ち込んだりすることもある。
漫画のキャラクターとしては珍しく、頻繁に髪型を変えている(自分で切ろうとして失敗したこともあるが)
本人に自覚はなかったが、実は同じクラスメートなら全員が気付くほどのスパイシーな体臭の持ち主。一度罰ゲームで華子に嗅がせた際に発覚し、彼女の嗅覚を破壊している。
兄がいるのだが、一見すると本当に兄妹なのかと思えるぐらい全然似ていない。
簡単に言うとデブでオタクで話し方がキモい。(唯一目元だけ青の瞳で似ている)
しかしオリヴィアは非常に兄に懐いている。
あそびあそばせの真の主人公は華子の筈だが、単行本の第一巻では華子を差し置いてオリヴィア(っぽい美少女)が単独で表紙を飾っている。