ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

死神騎士の編集履歴

2020-04-12 21:23:07 バージョン

死神騎士

しにがみきし

「ファイアーエムブレム 風花雪月」に登場する謎の騎士。

データ

CV???
兵種死神騎士

概要

髑髏の仮面をつけた正体不明の騎士で、炎帝の配下。一人称は「俺」。

「サリエルの大鎌」という鎌状の槍を装備している。

ガルグ=マクの町では「夜な夜な町に現れて人々をさらっていく」と噂されていたが、後に主人公達の前にも現れる事となり、主人公の強さに興味を持ち始める。


ゲーム序盤から登場しつつも最上級クラスのステータスと超強力な武器・スキルを持ち、場合によってはこちらを攻撃し生徒を一撃で葬り去るまさに風花雪月における漆黒の騎士枠でプレイヤーに恐れられている存在……と思われていたのだが。


そしてネタキャラ化へ

漆黒の騎士とは異なりギリギリ倒せる設計にされていたのが運の尽き。あの手この手で倒されては専用ドロップアイテム「闇魔法試験パス」を奪われるかわいそうな存在と化した。

そして登場する度に「闇魔法試験パス」を持ってくるため、一部では闇魔法試験パスおじさんというあだ名までつけられてしまい「死神騎士は本当は魔法を覚えたくて試験を受けに行く途中なのに毎回パスを強奪されているのではないか」と憐れまれるようになってしまった。


闇魔法試験パスおじさんッッッッ!!

特に攻撃特化性能で騎馬特攻魔法を覚えるリシテアは天敵扱いされている。難易度次第では一撃で葬られてしまうほど。


そして一部ルートでは味方NPCとして登場するのだが悲しくなるほど大幅にステータスが下がっており、殆どの場合敵軍に蹂躙されて逃げ帰る羽目に…。


また変装とはいえ死神の格好と変な喋り方を特に意味もなくしているので中二病扱いもされている(もしかしたら主の趣味かもしれないが)


ヒーローズ

闇夜の悪鬼 死神騎士


属性
兵種槍/騎馬
武器サリエルの大鎌(専用)
奥義烈火
B離脱の行路3
C近距離警戒3

2019年8月に大英雄戦で登場。

専用武器の「サリエルの大鎌」は敵が鼓舞などの強化や重装の行軍による移動増加を受けている時、自分の全ステータス+4させ、敵は追撃不可にする…のだが速さは低く、守備が中途半端であまり噛み合っていない。発動条件は風花雪月のユニットの中ではやや優しいが紋章や大紋章持ちでは効果が発動しない。切り返しか〇〇殺しを付けない限りは追撃を取るのは困難。また騎馬特攻や見切り・追撃効果なども注意が必要。

同じ騎馬・槍には条件は厳しく、味方にダメージを与えてしまうが遠距離反撃と追撃封じを持ち、守備と魔防には強い闇ベルクトや魔防は低いものの遠距離反撃武器に速さと守備は少し高めのカミュ、攻撃は高く敵の人数が多ければ追撃を取れる伝承エフラムなどライバルが多い。


関連タグ

ファイアーエムブレム ファイアーエムブレム風花雪月 ファイアーエムブレムヒーローズ


漆黒の騎士…同シリーズの謎の仮面の騎士繋がり。

リシテア…特攻魔法「ダークスパイクτ」で一撃で倒してくる天敵。実は「甘いものが好き」という共通点を持つ。

髑髏の騎士…『ベルセルク』より。物騒な雰囲気と骸骨のような仮面をつけている点が共通している。




















以下にネタバレあり









イエリッツァ

死神騎士の正体は状況証拠からイエリッツァ=フォン=フリュムと予想されたが、更なる正体はメルセデス=フォン=マルトリッツの異父弟「エミール=フォン=バルテルスであった。(厳密には死神騎士=イエリッツァ=エミール)


メルセデスは出会った当初、違和感がありながらもエミール本人とは思っていなかったが、(紅花の章以外では)外伝「隠された素顔」にてもう一度出会った際にエミールだと確信した。

その後、蒼月の章「メリセウス攻防戦」にて彼の死の間際に涙を流しながら謝罪。彼の最期は敵対せざるを得なかった姉に看取られるという儚いものであった。

センシティブな作品


「隠された素顔」自体は蒼月の章でなくても、銀雪または翠風の章ならば発生しうる(自軍が帝国と敵対する必要があるため、紅花の章では発生しない)のだが、発生条件として必要な仲間は支援会話でもメルセデスとは全く接点のないカスパルで、前情報なしではまず気づかない為、攻略情報を見て初めてその存在に気づく人も少なくないはずである。

また、死神騎士は紅花の章以外では終盤で戦死するのは変わりないのだが、専用の一枚絵が見れるのは蒼月の章のみである。

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました