つねきち(どうぶつの森)
つねきち
つねきち(どうぶつの森)とはゲームどうぶつの森のキャラクターである。
シリーズごとのつねきち
初代どうぶつの森~e+
不定期に村に訪れ、露店「イナリ家具」を開く。たぬきちのお店と同様、家具や名画を販売している…のだが、入るには「あいことば」(住民から教えて貰う)、会員費3000ベルが必要。
商品はどれも通常の2倍以上の値段だが、ここでしか買うことの出来ない物もある。
8月に行われる「花火大会」では池のそばで屋台を出す。
おいでよどうぶつの森
週に一度村に訪れ、露店「イナリ家具」を開く。
入るには「あいことば」と初回だけ3000ベルが必要。
本作から美術品に贋作が入るようになった。特にたぬきちのお店で目玉商品として買える美術品が出されていた場合100%贋作なので注意。
贋作かどうかはフータに見せて判断できる。
とびだせどうぶつの森
村の広場に不定期に訪れ、露店「いなりギャラリー」を開く。今作では、入会金や「あいことば」などは不要。
名画や彫刻品といった美術品を販売しており、1人につき1点まで購入できる。
購入した商品は翌日に手紙に同封されて自宅に届く。
やはり贋作が販売されていることがあるが、今作では見た目で本物の判別が可能。
しっかり見よう。
あつまれどうぶつの森
4月23日に行われたアップデートにて追加。
島のどこかにある小さな砂浜に怪しげな船で出現する。
最初は入れないが広場にいるつねきちから名画を買い、博物館が増設すると入るように。
今作はお店の家具とは別の色の家具(お値段は高め)、そして美術品を売っている。
もちろん贋作はあるが、今作も見た目で判別可能。