元々は食玩など、子ども向けの商品を大人が大量に購入する行為のことである。
そこから転じて、通常の人が買う量を遥かに上回る量を買うことをこう呼ぶ事がある。
元々は俗語であるが二十一世紀に入り急速に普及した言葉であり
現在は広辞苑にも収録されている。
元々は文字通り子ども向けの安価(とはいえ、子どもにとっては安価では無い場合も多い)な商品を
財力を武器に大量購入する意味合いが強い。
当然本来子どもが一つずつ買うべきものを一気に購入するわけであるから
心証は宜しくない事が多い。
近年では特に沢山出ている漫画を一気に全巻購入したり
ガチャ(ガチャガチャ)などで当たりが出るまで何度も購入したりすることを
大人買いという場合も多く意味合いは広い。
但し、特に前者のケースの場合本来購入したい人が購入出来ないという
弊害を生む場合があるので注意されたい。
似たような表現に買い占めというものもある。
どちらにせよ大人げない行為である。