ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

無顎類の編集履歴

2020-05-17 08:21:40 バージョン

無顎類

むがくるい

文字通り「あごのない魚」のグループ。

概要

5億2500万年くらい前(古生代カンブリア紀)に現れ、その後古生代前半頃に栄えた「魚」のグループ。

4億年くらい前のシルル紀にあごのある魚が現れたことで主役交代になってしまうも、なんとか古生代を生き延びて現在に至る。

といってもほとんどが古生代のうちに滅んだため、現在はヤツメウナギ類(と、ヌタウナギ)のみが生き残っている……が、彼らは「魚」には属さないとされる(最古の「魚」であるハイコウイクチスミロクンミンギアは一応魚類に含まれる)。

関連記事

ハイコウイクチス ミロクンミンギア

フルカカウダ ヤモイティウス ドレパナスピス プテラスピス ドリアスピス

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました