ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
センシティブな作品

概要

王下七武海の一角を担う海賊”千両道化”バギーが設立し、自らが座長を務める一大組織。偉大なる航路の後半の海「新世界」、カライ・バリ島のバギー街に本社を置く。

報酬と引き換えに所属する海賊を傭兵として各地に送り込む「海賊派遣組織」である。聞くだけならどう考えても犯罪結社だが、バギーが王下七武海に所属しているため、その部下である海賊全員の懸賞金は免除されており、どこへ行こうと何をしようと、派遣された戦場で堂々と略奪を働こうとも全てが”合法”となる。

ドンキホーテ・ドフラミンゴが王下七武海の権限を剥奪され、裏社会で武器や人造悪魔の実の流通がストップした事により、その穴埋めとして各地から派遣依頼が殺到、創立以来最大の稼ぎ時を迎えている。しかしそんなタイミングで一番の稼ぎ頭であるハイルディンを筆頭に在籍していた巨人族5名が組織を離れてしまった。

事実上世界政府公認の傭兵派遣会社となっていたが、世界会議の結果「王下七武海制度の撤廃」が決定され、ただの海賊団に戻ってしまう。そして、本拠地を海軍本部中将ステンレス率いる艦隊に包囲されることとなる…。

主要人物

主にバギー&アルビダ連合の幹部がそのまま当組織の幹部として在籍している。

バギー(座長兼バギー海賊団船長、王下七武海)

モージ(バギー海賊団副船長)

カバジ(バギー海賊団参謀長)

アルビダアルビダ海賊団船長)

ギャルディーノ(元バロックワークスオフィサーエージェント(Mr.3)、バギー海賊団幹部)

関連記事