2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました。

詳細
目次[非表示]

概要

海賊"道化のバギー"率いるバギー海賊団の参謀長で、一輪車に乗っている剣士……なのだが、曲技をメインにしていた場面が多数。左側だけ長い髪型と長いマフラーが特徴である。沈着冷静なタイプだが、参謀長の立場でありながら知略的な一面を見せた事は無いに等しい

プロフィール

本名カバジ
異名曲芸のカバジ
年齢32歳→34歳
身長208cm
懸賞金なし→不明
所属バギー海賊団参謀長→バギーズデリバリー幹部→クロスギルド幹部
所属船ビッグトップ号
出身地東の海
誕生日9月8日(きょげいのカジ)
星座おとめ座
血液型X型
好物ポップコーン
初登場単行本2巻 第15話『GONG』
CV遠藤守哉


能力

一輪車に乗って曲芸師のように剣術を振るう他、これまた一輪車に乗りながら独楽を投げて攻撃をしたりもする。
「剣士」を名乗ってはいるが、剣術よりも搦め手を用いる描写の方が多かった。そのため剣士を名乗る割に彼の技に剣技らしい剣技はほとんどない。
 

  • 山登ろ―

建物の壁さえスイスイ登れる移動技。ここから空中に飛び上がる納涼打ち上げ花火、そこから真下に剣を突き立てる一輪刺しと続く。
 

  • 火事おやじ
いわゆる火吹き芸。
不意打ちのように繰り出せば効果アップ。
 
  • 湯けむり殺人事件
剣を高速回転させて煙幕レベルの砂ぼこりを巻き起こし、目眩ましした隙に襲いかかる。湯けむりなのに砂ぼこりとはこれいかに。
割と汎用性が高いのか、アニメ版では湯けむり温泉露天風呂殺人事件というパワーアップ版が披露された他、「剣を高速回転」という特徴を活かし、熊手族が放った矢を切り落とすという使い方を見せた。
 
  • カミカゼ百コマ劇場
大量のコマを飛ばして攻撃する。

活躍

初登場はオレンジの町で、モンキー・D・ルフィに敗れて往生際悪く振る舞うモージに皮肉を浴びせた。
モージに代わってルフィと戦おうとするも、間に割って入ったロロノア・ゾロと戦闘。

曲技「火事おやじ」で牽制した隙に脇腹(バギーに刺された傷)を蹴りつけ、続く「湯けむり殺人事件」が防がれるやまたも脇腹の傷を蹴りつけてダメージを稼ぐ。
しかしゾロはカバジに一発食らわせつつ、なんと自らその傷を斬りつけ、「ハンディはこのくらいで満足か?おれとお前の格の違いを教えてやるよ」「おれはこの先 剣士と名乗る野郎にはたった一度でも敗ける訳にはいかねェんだ!!」と宣言。
 
この志に「なるほど……強い志のなせる業だ」と感心しながらも「だがまァ安心しろ…それだけの重傷に加え、相手がこのおれとあっちゃ負けの言い訳には十分だろう」などと挑発するが、ゾロは「冗談じゃねェ… これしきの傷でてめェごときに敗けたとあっちゃ おれのこの先が思いやられるよ……!!!」と返す。
 
今度こそゾロを倒そうと「カミカゼ百コマ劇場」から山登ろ―→納涼打ち上げ花火→一輪刺し(+バギーの「地を這うバラバラ砲」)と仕掛けるも、ルフィがバギーの手を足で押さえて阻止した事で失敗した。
そして「もういい…!!疲れた」というゾロに「さすがに貧血気味か?とうとう勝負を諦めたな!」と皮肉を飛ばすが、「お前のくだらねェ曲技に付き合うのが疲れたって言ったんだ」と返され、「ならばトドメを刺してやる おれの本物の剣技でな!!」と三度倒そうとするが……「鬼斬り」の一撃で斬り伏せられKOされた。
ちなみにアニメでは「さすがに貧血気味か?」と原作でゾロがカバジの一輪車を蹴飛ばすシーンがカット。その代わりカバジが一輪車に乗りながら斬りかかる描写になっている。

ローグタウンでは不意を突いてルフィに首枷を叩きつけ、死刑台に拘束するという大金星を挙げる。
首枷および死刑台に能力者を封じる仕掛けがあったのかは不明だが、ルフィ本人を含めてその場にいた誰もが「ルフィの死」を確信しており、バギーの剣に落雷が引き寄せられるという不測の事態がなければ、ルフィはその場で斬首されていただろう。

それ以降は、扉絵連載「バギー一味のその後」や世界情勢回、TVSP『3D2Y』など、バギー海賊団の描写がある回で登場しているが、これといった目立った活躍は無い。
インペルダウン編以降にはMr.3(ギャルディーノ)がバギーの右腕的立場に据えられている為、ますます立場がなくなった。

ワノ国編終了後、とある組織の設立時にバギーが自身のやらかしによってサー・クロコダイルジュラキュール・ミホーク逆鱗に触れ殺されかけた際には、あっさりとバギーを見限ってクロコダイルにつこうとした。

余談

カバジの声を演じた遠藤とゾロの声を演じた中井和哉は『ウルトラマンマックス』第31話でも共演している。

ONEPIECEカードゲームでは登場時にモージがいれば、2枚カードを引き1枚捨てる堅実な効果を持っている。
しかし自分のデッキのライブラリアウトエクストラウィンに置き換える効果を持つナミの登場によりゼフの効果も悪用した再現性の高いソリティアが実現してしまった為、2023年4月1日をもって彼がONEPIECEカードゲーム初の禁止カードとなる事となった。因みに同日に禁止カードとなるのは白ひげの船で知られるモビー・ディック号であるため四皇幹部として箔が付いたとネタにされてしまった。

関連イラスト

ONE PIECEカードゲーム / カバジ だがあ
ワンピース アナログ
ONE PIECEのカバジ
曲芸のカバジ



関連タグ

ONEPIECE 海賊 バギー モージ ロロノア・ゾロ
バギー海賊団

関連記事

親記事

バギー海賊団 ばぎーかいぞくだん

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 320512

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました